これぞ究極のマルチタスク!?前代未聞の「歩きスマホ」シミュレータ『Double Dodgers』 2020-3-21 アクション 人間、ふたつ以上のことを同時にやるのは難しい。思考が入れ違い、それにより動作は混線してミスを誘発してしまう。しかし難しいからこそある種の挑戦にもなるともいえる。ビデオゲームにおいても「内政」と「戦闘」を同時に行うリアルタイムストラテジーなど、要素を分解していくと複数の作業を同時にこなさせる構造となっている物に心当たりが出てくるだろう。 また、コンピュータにとっても、複数の処理を同時に実施していく「…
究極進化を遂げた、巻き込まれ系武装少女が戦うアクションゲーム正統続編『疾風戦記フォースギア2』 2020-3-20 アクション フリーゲーム 2016年にフリーゲームとして配信された、カプコンの看板アクションゲーム『ロックマン』のオマージュ作品で、工夫を凝らした構成と難易度設定で遊び心地の違いを表現していた『疾風戦記フォースギア』。以降、同作は作中の登場キャラクターを主人公に据えた外伝作品が2つお披露目され、その内の1つ、本編とは異なる路線のアクションゲームである『疾風戦記フォースギア外伝 失われたカレーPlus』は、2018年の「ニコ…
序盤と終盤のギャップが際立つ、”ロックな”フリーACT『疾風戦記フォースギア』 2020-3-20 アクション フリーゲーム あえて筆者自身のことを告白するならば。 私はカプコンより発売されているアクションゲーム『ロックマン』シリーズが好きな人間である。そんなロックマンは、2011年に起きた”とある出来事”をきっかけに、1本も新作が発売されなくなる氷河期に突入してしまった。 2020年の今になっては、シリーズ最新作の発売によって過去の出来事となったが、思い起こすだけでも、あの頃はシリーズ好きの人間にとっては地獄に等しかっ…
”狂い咲く”熾烈な戦闘が魅力の探索型アクションにして、東方Project二次創作作品『Touhou Luna Nights』 2020-3-15 アクション インディゲーム 『ファラオリバース』。 ©2018 暁なつめ・三嶋くろね/KADOKAWA/このすば製作委員会 『この素晴らしい世界に祝福を! 復活のベルディア』。 ©ATLUS ©SEGA All rights reserved. 『真・女神転生 SYNCHRONICITY PROLOGUE』。 これまで、オリジナルから著名な作品とのコラボも含めた様々な探索型アクションゲームを制作してきた個人ゲーム開発者のkr…
探索型”ラン&ガン”アクション『ROCKETRON』 銃火器とブースターを駆使して敵を撃て! 2020-3-8 アクション インディゲーム 西暦2049年。機械の身体と脳ディスクを持つ機械人類「サイバネ人」の星である「惑星メタナル28」において、「ゴゴー教団」による暴動が発生した。侵略メカに似せた身体を新造し、暴力による支配を推し進めようとする教団。銀河救援組織「アルゴ運送」の隊員でサイバネ銃士「B.L.A.M」は、飛行銃「ロケットマスケット」を駆使し、彼らに戦いを挑む。 目指すは教団の中枢部「ゴゴー神社」。 果たして、その先で彼を待…
全方位危険だらけのアクションゲーム『あめまち』 大雨降り注ぐ謎の街に迷い込んだ少女の脱出劇 2019-12-22 アクション フリーゲーム とてもよく晴れたある日。 少女は道を往く。 ……と思ったら、突然の地盤沈下! 気付けばそこは、大雨が降り注ぐ人の気のない街! なぜ、このような場所に!? ……という、唐突極まりないオープニングと共に始まる『あめまち(※正式名称:あめまち ~少女と雨と街~)』は、2019年10月25日にフリーゲームとして公開された横スクロールのアクションゲームだ。 主に小規模なアクションゲームをWEBサイト上で発表…
全ての冒険と物語、決断は己の意志がままに。フリーシナリオRPG『ARTIFACT ADVENTURE 外伝DX』 2019-11-9 RPG アクション インディゲーム 3年後、”厄災”が襲い来ることが予期された世界。 「レグルス王国」の王は過去、厄災に襲われた村に暮らしながら、奇跡的に命を取り留めた主人公(あなた)に対し、3年後に向けた準備……国内で起きている問題への対応を命じる。 それを受けた主人公は冒険の旅へと出るが、行く先々で世界の運命を決定付ける選択に迫られることになる。誰に協力し、何を伝え、そして……無視するのか。 全ては己の意志次第。 『ARTIFA…
衝撃のRPGツクールXP製サバイバル探索アクション『Overnight Mare』 悪魔を倒し、時に逃げ、目指すは異界からの脱出 2019-11-4 アクション フリーゲーム 20XX年8月20日。コテージ一件を貸し切り、高校の友人たちと共にキャンプ旅行へと来ていた時永沙希(ときなが さき)。 最終日のある夜、片思いしている幼馴染で同級生の新堂朝陽(しんどう あさひ)との仲を進展させるため、彼女は友人の倉科有里(くらしな ゆり)からおまじないを提案される。誘われるがまま、沙希は有里のおまじないを受けるが、しばらくして意識を失ってしまう。 気が付くと、周囲から人が居なくな…
飛べぬなら飛ばしてみようペンギンを。フライングペンギンアクション『Flynguin Station』 2019-10-5 アクション インディゲーム 南半球の南極圏に近い海を中心に生息し、ダチョウなどと共に「飛べない鳥」の一種として知られている「ペンギン」。ラグビーボールのような丸く寸胴な身体でペタペタと地面を歩く姿が可愛らしく、交通系ICカードSuicaなど様々なところでマスコットキャラクターとして採用されている。 また、日本各地の水族館などでも人気者のひとりで、世界で人に飼育されているペンギンの1/4が日本に住んでいるという驚きのデータもあ…
TGS2019『薔薇と椿』プレイレポート&インタビュー / 「NIGORO」と「room6」のタッグで蘇る、伝説の”おビンタバトルゲーム” 2019-9-21 アクション イベントレポート インディゲーム 千葉・幕張メッセで9月12日から15日の四日間開催された「東京ゲームショウ2019」。そのインディーゲームコーナーに伝説的とまで謳われた名作のスマートフォン版が出展されていた。その名は『薔薇と椿』。 遺跡探検考古学アクションアドベンチャーゲーム『LA-MULANA(ラ・ムラーナ)』で知られるインディーゲーム開発チーム「NIGORO(ニゴロ)」が2007年、ブラウザ用FLASHゲームとして公開し、累…