ノンフィールドRPG『Rewot.16』Ver2公開、経営シミュレーション『風酔い~中華料理店の物語~』体験版公開など ~今週のフリゲ・インディーゲームトピックス
本コーナーでは筆者や編集部がピックアップした、ここ1週間ほどのフリーゲームやインディーゲームの話題を土曜日にお届けします。今週の話題は3件です。
ノンフィールドRPG『Rewot.16 ─リワット イチロク─』Ver2公開
植物の灰は10月11日、フリーゲームとして配信されているノンフィールドRPG『Rewot.16 ─リワット イチロク─』のメジャーバージョンアップとなるVer2.00を公開した。なお16日には追加の修正・調整が施されたVer2.01が公開されている。
『Rewot.16 ─リワット イチロク─』は、不治とされる病「悪魔病」を治す薬の材料を得るため、薬師アセビと、患者を名乗りアセビをセンセイと呼ぶ少女シキミが塔を登っていくノンフィールドRPG。“血と毒が要のノンフィールド回顧RPG”を謳っており、出血・麻痺・錯乱という3種類の毒があったりボスを含むあらゆる敵にすべての毒が効くなど、状態異常の活用がポイントとなる戦闘デザインが特徴。回想シーンで過去の記憶と向き合いながら謎や伏線が紐解かれていくシナリオも見どころとなっている(紹介記事)。
今年7月から8月にかけて開催された、ゲーム制作ツール「WOLF RPGエディター(通称ウディタ)」製ゲームのコンテスト「第17回 WOLF RPGエディターコンテスト(ウディコン)」に投稿され、「物語性」「画像/音楽」「その他」部門で1位、総合グランプリで準優勝と高い評価を得た作品だ。
Ver2.00では作中の回想シーンの再生機能が追加された。また、終盤に2つイベントが追加されている。そのほか操作に関する各種調整や、テキスト修正、演出の調整なども施され、作者によると「ウディコン版よりさらに遊びやすく、物語に触れやすくなりました」とのこと。
経営シミュレーション+RPG『風酔い~中華料理店の物語~』体験版公開
経営シミュレーション+RPG『風酔い~中華料理店の物語~』の体験版が10月13日、Steamにて公開された。
主人公の「かぜ」が、かつて両親が経営していた中華料理店「風酔い」を再興させるため、借金を返しながら仲間達と共にお店を経営していくという作品。店舗や人員の管理などを行い、実際に営業する際にはさまざまなイベントやミニゲームなども発生する。
「風酔い」に集うキャラクター達との交流要素もあり、ゲームの進め方によってさまざまなエンディングが用意されている模様。手描き調のイラストも見どころとなっている。ちなみに本作はアート、プログラミング、シナリオ、企画を一人で制作しているとのこと。
今回の体験版では作中の1年目をプレイできる。なお、本作のオリジナルの言語は中国語で、日本語のローカライズは今後改善も予定されている模様。
ノベルゲームエンジン「Light.vn」バージョン17.3公開
ノベルゲームエンジン「Light.vn(ライト・ヴィエン)」のバージョン17.3が公開された。
ビジュアルノベル系作品を中心としたゲームの制作に適したスクリプト型のゲームエンジン。専用エディターが用意されており、エディター上でのリアルタイムプレビュー機能が大きな特徴となっている(紹介記事)。
バージョン17.3では、バックログジャンプ機能が実装された。また、2Dアニメーションツール「Spine」への対応拡大なども行われている。
【お知らせ】ノベル製作エンジンLightvn (ライト・ヴィエン) 17.3を公開します!
インディーゲーム×ゲーム実況 コンテスト
『らいとゔぃえん祭2025』の開催を記念して、バックログジャンプとSpineへの対応拡大などが行われました!https://t.co/wgr909lB9M#スーパーゲ制デー#lightvnhttps://t.co/rlz0Abg4S6pic.twitter.com/B4raybYPVf
— Light.vn 公式 / Visual Novel Engine (@lightvn_online) October 11, 2025