巨大ロボが“バトル”ではなく“ゴルフ”で勝負する異色のゲーム『100ft Robot Golf』Steam版が配信開始

3月17日、ゲームディベロッパーのNo Goblinは、100フィートもの巨大ロボット同士による、拳や兵器がぶつかりあう白熱バトル……ではなく、ゴルフクラブを握っての「ゴルフ勝負」が行われるアクションゲーム『100ft Robot G ...
ニンジャがズバズバ敵を斬り、宙を舞う!『NINJA SMASHER!』はお手軽・爽快・やり応え抜群な探索アクションゲーム

妖怪軍団を率いる天狗にさらわれた、とある国の姫君。彼女を救出すべく、正義の忍者が天狗の城へ突撃するが、天狗の返り討ちに遭い、城の外へ吹き飛ばされてしまう。更に城門も閉じられ、中に入れなくなってしまった。かくして行
恐怖のステルス・サバイバル『2Dark』がSteamで発売中 『Alone in the Dark』制作者が手がけた作品

3月10日、ステルス・サバイバルホラーゲーム『2Dark』がPC向けゲーム配信プラットフォーム「Steam」にて配信が開始された。本作を制作したデベロッパーGloomywoodには、往年の3Dサバイバル・ホラーゲーム『Alone in ...
滑らかに動くドット絵ファイトがアツいボクサー育成SLG『Victory Road』Steam Greenlight通過 日本語にも対応予定

3月17日、ゲーム制作者Yui Jegnan氏とMattSuperDev氏によるボクサー育成シミュレーション『Victory Road』が、Steamのゲーム配信プロセスであるGreenlightを通過した。リリースは2017年内が予 ...
デスゲーム風ノベルゲーム『FATAL TWELVE』クラウドファンディング実施中 初日で約200万円の資金調達

3月16日、インディーゲームディベロッパーのあいうえおカンパニーは、PC向けノベルゲーム『FATAL TWELVE』のクラウドファンディングを開始した。現在、KickStarterのプロジェクトページにて支援を受け付けており、目標金額 ...
ローグライクとカードゲームを融合した『ELEMENTS SUMMONER』 クラウドファンディングが実施中

インディーゲームデベロッパーのakishino氏が手がける『ELEMENTS SUMMONER(エレメンツサマナー)』のクラウドファンディングがCAMPFIREにて開始された。
「新しいローグライクを求めて」というコンセプ ...
美しきドット絵の2D探索アクション『Momodora:月下のレクイエム』 PS4,Xbox Oneで3月配信決定

インディゲーム配信を行う「PLAYISM」は、PlayStation Storeにて3月16日より、Xboxストアにおいては3月17日より、精緻に描かれたドット絵が光る2D探索アクションゲーム『Momodora:月下のレクイエム』を配 ...
いぶし銀の”B級洋画風”ミリタリーSTG『地獄のヘリコマンドー』最新兵器で地獄のミッションを遂行せよ

軍事用ヘリコプターは1940年代の第二次世界大戦末期に発明され、本格的な武装と装甲が施されて運用されるようになったのが1960年代のベトナム戦争期という、戦車・戦艦・戦闘機などと比較して若いジャンルの兵器である。1980年代には攻撃ヘ ...
一騎当千の少女が戦うアクションゲーム『クロワルール・シグマ』 PS4パッケージ版発売開始

インディゲーム配信プラットフォームの「PLAYISM」は3月9日、2015年にリリースした『クロワルール・シグマ』をPlayStation4向けのパッケージ版の発売を開始した。価格は3,980 円。
ドット絵が光る王国建国シミュレーション『Kingdom: New Lands』 スマホ版(iOS)が配信開始

3月9日、インディーゲームのパブリッシングを行うRaw Furyは、作り込まれたピクセルアートの世界が目を引く王国作りシミュレーション『Kingdom: New Lands』のスマートフォン版(iOS)の配信を開始した。本作は既にPC ...