インディーゲーム,フリーゲーム

Thumbnail of post image 109

「バカゲー」といえば、何を思い出すだろうか?コンシューマゲームで言えば、例えばスクウェア・エニックス『せがれいじり』などを、筆者の場合は思い出す。もちろん、セガからも『君のためなら死ねる』などの「バカゲー的名作」が出ている。

フリーゲーム,ホラーゲーム

Thumbnail of post image 032

今回は、フリーホラーゲーム『無感無痛 』を紹介する。本作は、おどろおどろしい謎の世界にとつぜん放り出された少女が、そこで出会う怪異の存在から逃げつつ、世界を探索するというホラーアドベンチャーゲームとなっている。
本作の特徴とし ...

フリーゲーム,ホラーゲーム

Thumbnail of post image 067

キャラクター同士の生き生きとした会話と綺麗な伏線回収が織りなす物語。フリーゲームのアドベンチャーでも、この2つが丁寧に作られている作品はそう多くない。

今回、紹介する『かみさまの心臓』は3月26日に公開されたばかりのホラー ...

RPG,フリーゲーム

Thumbnail of post image 021

今回は、レトロ風RPG『ユトレピアの伝説』を紹介する。このゲームは、「ゲーム製作ツール「WOLF RPGエディター」の開発者であるSmokingWOLF氏の主催するゲームコンテストである「WOLF RPGエディターコンテスト」(通称: ...

シミュレーション,フリーゲーム

Thumbnail of post image 164

フリーゲームで最近注目のジャンルとなっているゲームは、ゲーム実況などでも人気を博しているホラーゲームなどが挙げられるだろう。そんな中、国同士の策謀渦巻く闘いというスケールの大きなものから、はたまた小規模なお店などの経営をまったりと行う ...

RPG,フリーゲーム

Thumbnail of post image 041

今回は、ゲーム部分が戦闘だけで構成されたフィールドのないRPG『冒険者は森に強い』を紹介する。このゲームを製作したサークルであるNumber-Animalは、本作のほかにも、通常のショットが存在せずボムだけを使って敵の攻撃を切り抜ける ...

シューティング,フリーゲーム,連載

Thumbnail of post image 177

STGの魅力とテクニックをフリーゲームで学んでいく「フリゲで始めるSTG」。今回は『弾幕シミュレーション296』を紹介したい。というのも、本作はゲームで遊びながら弾幕STGの基本テクニックが学べるという内容。このコーナーにうってつけの ...

ニュース,フリーゲーム

Thumbnail of post image 124

今年もそろそろ新年度を迎える時期になってきた。季節が春に移りゆく中、「春」をテーマにしたフリーゲームのイベントがweb上で開催されている。それが「フリゲ展!2015春」だ。

フリゲ展!2015春 公式ページ

RPG,フリーゲーム

Thumbnail of post image 160

「中尉、君には二つの任務が与えられる。
 一つは、鉱堀作業中に発見された遺跡の調査。
 もう一つは、同行する護衛者の抹殺だ」
(公式ページより引用)

今回はフリーゲームRPG『カリスは影差す迷宮で』 ...

RPG,フリーゲーム

Thumbnail of post image 038

長年続くフリーゲームの名作RPGシリーズとして人気のある『タオルケットをもう一度』シリーズ。およそ2年半ぶりの最新作である『タオルケットをもう一度0 空からクル乙女爆弾』が公開されたのを機に、今回の記事では本作のレビューに加え、シリー ...