イベント,フリーゲーム

Ib フリーゲーム ホラーゲーム

※2016年10月1日、フリーゲーム『Ib』の二次創作ガイドラインが更新されました。

最近では、フリーゲームをテーマとしたイベントが開催されることも多くなってきた。
昨年は、フリーゲームオンリー同人誌即売会「Try ...

シミュレーション,スマホゲーム

Thumbnail of post image 105

以前にもぐらゲームスにて紹介した『大繁盛!まんぷくマルシェ』。可愛らしいキャラクターにほっこり癒されつつ、料理と経営を行うお手軽シミュレーションゲームとして人気を博した作品だった。

『大繁盛!まんぷくマルシェ』

アドベンチャー,インディーゲーム

The Girl and the Robot

2012年にモントリオールで設立されたインディゲーム開発スタジオ「Flying Carpets Games」が開発中のアドベンチャーゲーム『The Girl and the Robot』。kickstarterで4万ドル近くを集め、2 ...

インディーゲーム

マジックポーション・デストロイヤー

以前にもぐらゲームスで紹介した、クッキークリッカーライクな自動探索型RPG『マジックポーション・エクスプローラー』。

ボタンをひとつ押すだけで残りはほぼオート進行。主人公のパステルが戦ったり探索したりしているのをじっと見な ...

フリーゲーム,連載

フリーゲーム 素材

これまでの連載ではフリーゲームの魅力について作品を通してお伝えしてきましたが、今回はフリゲにとって無くてはならない、「素材」について書いていこうと思います。

個人でゲームを作るとき、イラストレーションや音楽などゲームに必要 ...

アクション,インディーゲーム

INSIDE

(2016/08/05追記※ 『INSIDE』のゲームレビューを掲載しました。)

レビュー:『LIMBO』のplaydead新作『INSIDE』レビュー 生命があまりにも軽い世界の果てに、少年が見たものは

アク ...

アドベンチャー,インディーゲーム

Thumbnail of post image 063

 
近年ではアドベンチャーのジャンルが復調し、新たな流れが出来ている。大きなきっかけとなったのは、海外で数多くのゲームアワードを受賞し、これまでに累計5000万エピソードを販売したtall tale gamesの『T

インディーゲーム,スマホゲーム

PRINCIPIA

17世紀ヨーロッパを舞台とした科学者育成シミュレーションという、異色のテーマで制作されたフリーゲーム「PRINCIPIA(プリンキピア)」。

そのアイディアの独創性やシミュレーションとしての完成度を評価され、第4回アスキー ...

アナログゲーム,スマホゲーム

シェフィ Shephy

『シェフィ』は、ひつじを1匹、2匹……と言わず、10匹、100匹、そして1000匹を目指してどんどん増やしていく、かわいらしいデザインが特徴的なユニークな「一人用」カードゲーム。

カードゲームと聞くとマジック・ザ・ギャザリ ...

インディーゲーム,ニュース

インディーゲーム 任天堂

7月9日(土)から10日(日)に京都市勧業館「みやこめっせ」にて開催されるインディーズゲームの祭典「BitSummit 4th」。国内外から多くのインディーゲーム開発者が出展するこのイベントは、過去3回に渡って京都で開催されており、海 ...