アドベンチャー,フリーゲーム

Thumbnail of post image 070

目を覚ますと、世界は壊れていた。

ある日、小都市「空居(うつろい)」は大規模な天災に見舞われる。
主人公・名取響(なとり ひびき)は帰宅途中、巻き込まれてしまうが、何者かによって救われ、崩壊した街を見渡せる謎の施設 ...

アドベンチャー,インディーゲーム

Thumbnail of post image 179

ある不思議な夜の街。
その交差点で「ハル」と呼ばれる少女が目を覚ます。
彼女は何らかの出来事が原因で記憶を失ってしまっていた。
そして、触った物の記憶を読み取る不思議な能力を持っていた。

ハルは交差 ...

アドベンチャー,フリーゲーム

Thumbnail of post image 194

人間の声をコンピュータに認識させ、文字列に変換させたり、その特徴に応じて固有の反応を返し、識別する”音声認識”の技術。昨今はパソコン、スマートフォンへの関連機能搭載などもあって急速に世の中へと普及した。ひと昔前はごく一部の言語などにし ...

シミュレーション,フリーゲーム

Thumbnail of post image 036

ワガハイはシミュレーションRPG(SRPG)である。
名前はまだない。

某文豪の名作小説にちなんで言ってしまったが、このタイトル画面の通り、これより紹介するゲームには名前がない。だが、名前が無いのはこの画面だけのこ ...

RPG,インディーゲーム

Thumbnail of post image 098

199X年、実在の歴史とは異なる過程を辿った20世紀末。名うての「紛争解決業者(トラブル・バスター)」であるヴァニラ(ヴァニラ・ヴィンセント)は、とある一件でドジを踏み、アメリカ・コロラド州のフローレンス連邦刑務所に拘留されていた。

アドベンチャー,フリーゲーム

Thumbnail of post image 127

とある見知らぬ遺跡。
そこで「ラク」と呼ばれる少年が目を覚ます。

そして間もなく、どこか懐かしさすら覚える何者かの声が響く。
「お前には、はたさねばならぬことがある」……と。

その声に導かれるが ...

ノベルゲーム,フリーゲーム

Thumbnail of post image 059

技術の進歩と同時に、昨今のアドベンチャー及びノベルゲームではより豊かな表現が可能になった。美麗な一枚絵(スチル)の表示を始め、声優によるフルボイスの採用、アニメーション動画の挿入などなど。特に1980年代、表現面の制約が多かった時代に ...

アクション,パズル,フリーゲーム

Thumbnail of post image 172

ろうそく。漢字表記で「蝋燭」。英語で「キャンドル(Candle)」。
「ローソク」、「ロウソク」と書くこともある。「ローソン」は違う。

錦糸などを芯にし、その周囲に蝋を円柱状に固めたものを指す。
主に芯の部 ...

アドベンチャー,フリーゲーム

Thumbnail of post image 098

誕生日プレゼントを買いに行った母親が帰ってこない。

ある小さな家で”事件”は起きた。
そして、少女は全てを悟った。
やがて”あなた”の元に彼女から手紙が届く。

『Human Killing』は、 ...

シミュレーション,フリーゲーム

Thumbnail of post image 146

サファイアソフトより発売中のシミュレーションRPG(SRPG)制作ツール『SRPG Studio』。2015年の発売以降、同ツールを用いた多くのSRPG作品が作られ、注目を集めてきた。ツールの定型に沿った”正統派”、またの表現で”クラ ...