つみあげて、てんへとのぼれ。揃えて消さない落ち物パズル『de:Ney』 2020-2-15 パズル フリーゲーム 「のぼる」という行為は得てして苦しいものとして扱われる。例えば坂道や階段を上るだけでも平らな道を歩くよりも体力を使うものだ。ロッククライミングであれば岩の合間をぬって身体を持ち上げる為には腕力や脚力、強固なバランス感覚が必要になるし、ひとつ踏み外せば落下によって怪我もするし、何よりもせっかく進んだ道を後戻りさせられてしまう。それでも「のぼる」ことを止めようとしないのは、その苦しみの先にある物を求め…
世界は彼女を殺せない。”銃弾逸らし”の少女と共に進むパズル&シューター『Please Fail Safely and Deadly』 2019-4-6 インディーゲーム シューティング パズル 銃で撃たれれば人は死ぬ。音速を超える初速で放たれた鉛の塊は容易く肉の身体を裂いていく。それが常人の肉体の限界。放たれた後の銃弾を避けたり、受けて耐えたりなんてのは、コミックやアクションゲームのヒーローでもなければありえないし、それにしても限度はある。しかし、もしも本物の「不死身」が存在するとしたら? 『Please Fail Safely and Deadry』はseqvalence氏の制作したパ…
壁が私でゴールが君で!?役割入れ替えパズル『Baba is You』 2019-3-30 インディーゲーム パズル 今回紹介する『Baba is You』はArvi “Hempuli” Teiker氏が制作したパズルゲーム。 ノルウェーのゲームジャムイベントNordic Game Jam 2017内で制作され大賞を受賞、その後Independent Games Festival 2018においても学生部門とデザイン部門の2冠を獲得し、最優秀賞にもノミネートされるなど、かねてより高評価を得ている作品だ。 itch…
オセロから着想を得た、ユニークなシステムが魅力のカジュアル・アクションパズル『HASANDE PON! -はさんでポン!-』 2019-2-3 パズル フリーゲーム 白と黒の石を交互に盤の上へ挟むように打ち合っていき、最終的にひっくり返した色の多い側が勝利となる「オセロ」。その起源は19世紀のイギリスで考案・誕生した「リバーシ」であるとか、考案者を名乗る人物が中学生時代に囲碁を基に生み出した遊びであるなど、所説あってハッキリしないが、将棋、囲碁に並ぶ歴史あるボードゲームなのは間違いない。 今回紹介する『HASANDE PON! -はさんでポン!-』は、そんなオ…
バトル風スマホパズルゲーム『Euclidean Lands』自分でステージを組み替えて敵を倒すシステムが特徴 2017-3-24 スマホゲーム パズル ウィーン在住のゲーム開発者Miro氏は、スマートフォン向けバトル風パズルゲーム『Euclidean Lands』をリリースした。現在iOS版がAppstoreにて配信されている。 本作は、四角形で作られたステージの一部を回転させることで地形を変化させ、操作するキャラクターをゴールへと導くというシンプルなルールとなっている。しかしステージを進めるごとに、ステージ上に敵となる存在が出現。敵の死角と…
『シャンティ』開発元のパズルホラーゲーム『LIT』 PC版がSteamにて販売開始 2017-2-22 Steam パズル ホラーゲーム 2月22日、半魔神の少女が主役の2D探索アクション『シャンティ』などの開発を手がけるインディーゲームディベロッパー「WayForward」の作品『LIT』が、PC向けのゲーム配信プラットフォーム「Steam」にて配信開始された。価格は598円。対応言語は現在英語のみ。 2017年2月24日追記: 本作は原作となるWiiウェア版が2009年に配信、2015年にWiiウェア版が2Dにリメイクされ、iO…
簡単かつ奥深い街づくりパズルゲーム『スバラシティ』ニンテンドー3DS版が配信予定 2017-2-8 ニンテンドー3DS パズル 2月8日、フライハイワークス株式会社は、街づくりパズルゲーム『スバラシティ』のニンテンドー3DS版を2017年2月15日(水)に発売することを発表した。配信価格は500円(税込)となっている。 『スバラシティ』公式ページ 『スバラシティ』は、画面へのタッチでブロックをまとめて、ハイレベルな建物を作っていく「シティ創造パズル」というゲームジャンル。上の画面のように、初期の街は木や住民、素朴な家な…
抜群の「ひらめき」が鍵を握るアクションパズル 『ハナノパズル2』 簡単に見えて奥深い、美しきゲームデザイン 2017-1-15 パズル フリーゲーム 1月5日、『ゼリーのパズル』を制作したことで知られる「Qrostar」より『ハナノパズル2』がリリースされた。本作は、過去に公開された『ハナノパズル』の続編となっており、海外の方からのステージ考案がきっかけとなって、国境を越えたつながりによる共同制作で生み出されている。 めちゃくちゃ簡単に見えるのに、いざやってみるとなかなか解けない。そして正解の道に気付いたとき、現れる美しさに唖然とする…そういっ…
人気スマホゲーム『Monument valley』が無料で配信中。幻想的なだまし絵の世界を楽しもう 2015-12-4 インディーゲーム スマホゲーム ニュース パズル 以前にもぐらゲームスでもレビューを行なった、幻想的な雰囲気とエッシャーのだまし絵のような世界観で話題になったスマホ向けパズルゲーム『Monument valley』。 昨年リリースされたインディゲームとして世界的なヒットを記録し、非常に大きな話題を呼んでいた作品だ。そんな本作だが、なんと12月4日現在、無料で配信されている。 幻想的なトロンプ・ルイユの谷で謎解きを。 トリックアート・パズルゲーム『…
ダンジョン探索をテンポ良くカジュアルに。スマホ向けパズルアクション『ブロッククエスト』 2015-10-1 RPG アクション スマホゲーム パズル スマホ向けのカジュアルなゲームは時に爆発的な人気を博する。『Flappy Bird』や『Crossy Road(クロッシーロード)』などは記憶に新しい人も多いのではないだろうか。 そうした人気作品が現れると、そのゲームデザインを参考に様々な亜種のゲームが出現する。そして時にランゲームのように一大ジャンルとなることもある。 今回紹介する『ブロッククエスト』は、1億ダウンロード以上されたスマホゲーム『…