新しくも懐かしく、(何故か)RPGの匂いもするドイツ生まれの個性派STG『Rigid Force Alpha』 2018-11-4 Steam インディゲーム シューティング 1987年、アーケードゲームとして誕生したアイレム制作の横スクロールシューティングゲーム『R-TYPE』は日本のみならず、海外でもヒットし、家庭用ゲーム機、パソコンへの移植が盛んに実施された。 その中でもドイツで制作されたコモドール64、Amiga版は、『R-TYPE』ソックリな模造品を作って販売したコンピュータマニアの5人グループが、本物の販売を請け負ってた会社に技術力の高さを買われて作り上げた…
DLsiteがSteamパブリッシング作品を公募開始 日本語を含む販売も可能 2018-5-18 Steam ニュース 株式会社エイシスの運営するダウンロード販売サイトDLsite.comは16日、DLsite.comがパブリッシャーとなってSteam配信を行うゲーム作品の公募を開始した。 同社は今年2月にSteamパブリッシャー事業を開始しており、今回、サークルがSteam配信を希望する作品を応募可能となった。既に発売済みのゲームとこれから発売予定のゲームのいずれも応募可能。応募作品の中からDLsite.comが…
【Steam配信開始】敵弾が多い時こそ反撃のチャンス!初心者にもオススメのカスり系STG『Graze Counter』インプレッション 2017-7-30 Steam シューティング PCゲームパブリッシャーHenteko Doujin(運営:株式会社サヌック)は29日、PCゲーム制作サークルびっくりソフトウェア開発の縦スクロールシューティングゲーム『Graze Counter(グレイズカウンター)』をSteamにてリリースした。価格は980円で、8月5日までリリース記念セールとして10% OFFで購入可能。なお、同時リリース予定であったサウンドトラックは8月1日午後へとリリー…
Steamサマーセール開催!暑い夏に涼しく遊びたい”海ゲー”5選 2017-6-25 Steam インディゲーム 初夏が過ぎ去り本格的な夏へと移り変わろうとしている昨今、いかがお過ごしだろうか。 レジャーシーズンとなる反面、うだるような暑さの前にして、部屋でクーラーを効かせて涼しく過ごしたい!と思う人も多いことだろう。 今回はそんな夏に部屋の中で遊ぶのにぴったりな、見た目に涼しい「海」を題材としたインディーゲームを5作品紹介する。 いずれの作品もPCゲームのダウンロードプラットフォーム「STEAM」から購入す…
歴史上の大合戦からスパルタVSペンギンまで。大規模戦闘シミュレータ『Ultimate Epic Battle Simulator』で自分だけの戦場を演出せよ! 2017-6-11 Steam アクション シミュレーション 夏が近づいているのを感じる近頃。あまりの暑さにエアコンのスイッチを入れてしまった人も多いだろう。そしてここに梅雨まで被さってくる。何とも憂鬱な季節だ。 ああ。こんな辛い季節は何も考えず気楽に笑ってスカッとしたい!いやいや。快適な室内にこもってじっくり自分の世界に浸りたい!憂鬱な余暇をいかに過ごすか。意見の分かれるところだろう。 今回はそんなまるで違う欲求二つをどちらも解決できる作品『Ultim…
鳥となって空を飛ぶ癒やしゲーム『Copoka』で人間社会を観察しよう! 2017-5-2 Steam インディゲーム 暖かい日差しが気持ちいい。春がやってきた。みなさんも、道ばたに咲き始めた小さな花に春の息吹を感じていることだろう。なんとも気分の良い季節だ。だが、春は新生活が始まるたいへんなシーズンでもある。もしかすると新生活で毎日に疲れを感じている人も多いかもしれない。今日はそんな人におススメな癒し系ゲーム『Copoka』を紹介しよう。 『Copoka』はインディディベロッパー「Inaccurate…
ゼルダ風アクションアドベンチャー『オーシャンホーン』 短いボリュームの中に詰まった「冒険の醍醐味」とは? 2017-5-1 Steam アドベンチャー スマホゲーム アクションアドベンチャーの草分け的存在で、国内外を問わず、根強い人気を誇る任天堂の『ゼルダの伝説』シリーズ。インディーゲームにおいても、ゼルダに影響された作品は数多く、今日に至るまで様々な派生作が誕生している。 今回紹介するのは、そんな派生作の中で、特にゼルダ色の強い作品『オーシャンホーン 未知の海にひそむかい物』だ。フィンランドのインディーデベロッパー・Cornfox&Brosが制作し、2013…
『ib』『魔女の家』風のフリーホラーゲーム『ファウストの悪夢』 Steam版が配信開始 2017-4-9 Steam フリーゲーム ホラーゲーム 4月9日、台湾のインディーゲームサークルLabORat Studioは、フリーホラーゲーム『ファウストの悪夢(Fausts Alptraum)』の配信を開始した。現在、ゲーム配信プラットフォーム「Steam」にてダウンロード可能となっている。対応言語は日本語・英語・中国語の3ヶ国語。 『ファウストの悪夢』Steamページ 本作は海外のフリーゲームでありながら、日本国内の名作ホラーアドベンチャー『I…
『ワンダと巨像』等に影響受けたアクションゲーム『救う』がSteam Greenlightに登録 ドット絵で描かれた巨大竜に、少女が立ち向かう 2017-4-2 Steam アクション インディゲーム 4月1日、個人ゲーム開発者のいくちおすてご氏は、巨大なドラゴンと少女が戦うアクションゲーム『救う(SHE SAVE)』を、「Steam」の配信プロセスであるSteam Greenlightに登録した。現在、同ページにてゲーム概要と開発中動画を視聴することができる。 『救う(SHE SAVE)』Steam Greenlightページ 上記ページによると、『救う』は、角の生えた少女が何かを「救う」ため…
鞭ではなく、耳がしなる!『ファラオリバース』はウサ耳トレジャーハンターの荒唐無稽・遺跡アクション 2017-4-1 Steam アクション フリーゲーム 2016年冬期のダークホースと称され、2017年の同時期にはその人気に応える形で二期も放送されたアニメ『この素晴らしい世界に祝福を!』。その二期のブルーレイ、DVDの初回限定版には『復活のベルディア』なるPC用アクションゲームが特典として付いてくる。 ……唐突に、アニメの話から入ってしまったことをご容赦願いたい。しかし、この特典ゲーム『復活のベルディア』は、実はこれまでに『モグラリバース』、『アク…