Posts Tagged: この筆者(みたらし)が書いた他の記事を読む

人気フリーゲーム『ゆめにっき』リメイクが発表!16年の時を経て登場するキャラも

image4

株式会社KADOKAWAは、RPGツクール2003で制作されたフリーゲーム『ゆめにっき』のリメイク版となる『YUMENIKKI –DREAM DIARY-』を2018年2月23日に「Steam」「PLAYISM」にて発売する。価格は1,980円(税込)。     『ゆめにっき』は、少女を操作して怪奇的な「夢の世界」を探索するゲーム。ドットによって描かれた不思議なマップや、ユニークなキャラクター達が…

続きを読む

デジゲー博2017で見つけたイチオシの同人・インディゲーム11選

image36

2017年11月12日、同人・インディーゲームの頒布イベント「デジゲー博」が東京・秋葉原UDXにて開催された。 今回で開催5回目を数え、毎年恒例となりつつある本イベントだが、これまでと変わらぬ大きな賑わいを見せていた。もぐらゲームスでは昨年に引き続き、デジゲー博での取材を行った。   今年は秋葉原UDX2階の「AKIBA SQUARE」のみならず、4階の「UDXギャラリー」にも会場を拡大しての開催…

続きを読む

スマホ探索ADV『OPUS 魂の架け橋』 「希望」を失った男と、託された少女の物語

image7

人は死ぬとどこへ行くのだろうか。魂として生き続けるのか、それとも、新たな命として現世に再び誕生するのだろうか、それは人類の永遠のテーマでもある。 今回紹介するインディーゲームデベロッパー「SIGONO」が開発した『OPUS 魂の架け橋』は、大災害後の世界にて、肉体から離れた「彷徨う霊魂」をロケットに乗せて宇宙へ還す男と少女の物語である。iOS/Androidで配信されており、途中まで無料でプレイが…

続きを読む

体験版でゲーム制作して『RPGツクールMV』が当たるイベントが学生向けに開催

image2

株式会社KADOKAWAと株式会社ドワンゴは8月1日より8月31日までの期間中、小学生から大学生までの学生を対象に、ゲーム制作ツール『RPGツクールMV』体験版で「脱出ゲーム」を制作し、ゲーム投稿コミュニティサービス「RPG アツマール」に投稿すると『RPGツクールMV』が抽選で200名に当たる『RPGツクールMV』イベントを開催。 本イベントは、ゲーム内容の品質やプレイ時間、面白さなど可否に関係…

続きを読む

3Dバトルも体験可能!プログラミング不要、3DのRPG制作ツール「SMILE GAME BUILDER」新体験版が配信

image4

株式会社スマイルブームは、3Dの世界を冒険するRPG制作ツール「SMILE GAME BUILDER」の新体験版を、2017年6月15日より配信を開始することを発表した。   SMILE GAME BUILDERは、3Dの世界を冒険するRPGを作成できるツール。本ツールの特徴は「プログラミングを必要とせずに、マウス操作で直感的にゲーム作れること」だ。現在、ゲーム配信プラットフォーム「Steam」に…

続きを読む

直感的な3Dマップ制作が可能 RPG制作ツール『GAME DESIGNER WORLD』提供開始

image6

フリーゲーム投稿・配信サービス「PLiCy」を運営する浮田建設株式会社は、同サービス内にて2017年6月2日より、3DマップRPG制作ツール『GAME DESIGNER WORLD』の提供を開始した。   「PLiCy」は個人で製作したゲームの投稿・配信サービス。全ての投稿作品はWebブラウザ/Android/iOSなどマルチプラットフォームでプレイ可能となっている。 また、「Unity」、「RP…

続きを読む

「東京インディーフェス」で見つけた注目のゲーム7選

image5

5月14日に開催されたインディーゲームの展示イベント「東京インディーフェス」。東京サンドボックスという複合イベントのひとつとして開催されたこの催しは、1200人の参加者(一般公開日)が入場した盛況なイベントとなった。 今回もぐらゲームスでは、会場で遊べたインディーゲームの中から7つをピックアップ、面白さやポイントを紹介する。現在は開発中段階となっている作品もあるが、いずれも配信の予定があったり、海…

続きを読む

中編フリーゲームRPG『ファントムルーラー』配信開始 闇に侵食された世界で成長する王女の物語

image00

  3月19日、ゲーム制作者のKOU氏は、心優しき王女の苦難と成長が描かれるフリーゲームRPG『ファントムルーラー』の配信を開始した。対応OSはWindows。本作は、フリーゲーム配信サイト「ふりーむ!」からダウンロードできる。     物語は、遡ること300年前。7人の者たちの手によって世界の大半が闇に覆われてしい、僅か3つの国しか残ることができなかった。闇の侵食から300年後。月に1回、魔物を…

続きを読む

今度は巣を一緒に開発?『なめこの巣』 あの「なめこシリーズ」がシミュレーションゲームに!

image00

ゲームデベロッパーであるBeeworksGamesは、巣作りシミュレーションゲーム『なめこの巣』をリリースした。本作は、個性的でゆるいデザインのなめこたちを集めて巣での生活を楽しむゲームだ。   過去シリーズである『なめこ栽培キット』は、累計4300万ダウンロードを突破しており、プレイしたことがある人も多いのではなかろうか。ダウンロードは無料(一部有料)で、対応OSは、iOS・Androidとなっ…

続きを読む

3D迷路スマホゲーム『CUBIC MAZES』ゆるい宇宙人をぐるっと操作

image01

ゲームデベロッパーのoridioは、3Dの立体迷路を探索するスマホゲーム『CUBIC MAZES』をリリースした。本作は、宇宙に浮かぶ小惑星のような迷路で、赤い旗(ゴール)へとたどり着くことが目的のゲーム。ダウンロード無料(一部有料)となっており、対応OSはiOS・Android。空き時間にサクッとできるステージクリア型のゲームだ。 2年ぶりの新作!アプリ【CUBIC MAZES】をリリースしまし…

続きを読む