ビジュアルノベル『アドベントシナーズ』リリースなど ~今週のフリゲ・インディーゲームトピックス
本コーナーでは筆者や編集部がピックアップした、ここ1週間ほどのフリーゲームやインディーゲームの話題を毎週土曜日にお届けします。今週の話題は5件です。
ビジュアルノベル『アドベントシナーズ』リリース
NBDR Games開発のビジュアルノベル『アドベントシナーズ』が7月17日、Steamにてリリースされた。全七部が予定されているうちの第一部がゲーム本体に収録されており、価格は1,700円。また、第二部がDLCとして配信されており、こちらは1,500円。本体は7月31日、第二部DLCは8月1日までリリース記念セールで10% OFFとなっている。デモ版も公開されている。
複雑な世界観と、多くの登場人物により描かれる長編作品。第一部および第二部は1,700枚以上のイラストと背景、40曲の音楽、20人以上の主要キャラクター、60万字ほどにも及ぶシナリオを含むとのこと。なお、テキストは日本語に対応するがキャラクターボイスは中国語のみとなっている。
第一部は別荘に隠れ住んでいる姉妹が、謎の影に襲われている少年と少女を救ったことから物語が展開。謎の女の襲撃や、ある研究所への潜入などミステリアスな状況の連続で進行していく。キャラクターのステータス表示や選択肢をどう選んだかをもとにした性格テストなど、システム面でも独特な要素がみられる。
現代ファンタジーADV『アイリス・オデッセイ』キャラクターPV公開
イースニッドは7月15日、現代ファンタジーADV『アイリス・オデッセイ』のキャラクターPVを公開した。
現代の渋谷を舞台としたバトルファンタジー作品。失踪した兄を探す中で魔法の力に目覚めた少女「西園風花」と、魔法使いの犯罪捜査官「アイリス」の冒険と心の交流が描かれる。Steamにて体験版も公開中。
今回公開されたPVはゲーム本編のセリフと共にキャラクターの魅力を紹介するもので、各キャラクターの担当声優によるボイスも聴くことができる。アイリス(CV:小原好美さん)と風花(CV:稲垣好さん)、そしてアイリスの友人である「笠沙咲耶(CV:根本京里さん)」、三年前に失踪した風花の実兄「ミツバ(CV:岡本綾香さん)」の4人、それぞれのPVが公開されている。
なお、本作は8月3日開催の東京ゲームダンジョン9に出展予定。試遊や今回公開されたキャラクターPVの放映が予定されているほか、ブースへの来訪者でSteamのウィッシュリストに登録した人はオリジナルステッカーがもらえるとのこと。
ラブコメビジュアルノベル『月光のソードブレイカー ミナト編』Switch版発売
あいあんそぉど開発のラブコメビジュアルノベル『月光のソードブレイカー ミナト編』Nitendo Swtich版が、7月17日に発売された。価格は990円で、7月30日までは20% OFFの792円で購入可能。
『月光のソードブレイカー』は、Steamでヒロインごとに現在3作品がリリースされているシリーズ。機械製品最大手企業「帝国重工」が自動機械人形「オートマタ」のシェアを独占し、人と機械の共存が当たり前になった世界を舞台とした作品。主人公「川島ユート」はとある存在により過去の記憶を改竄され本来の力を封印された学園のアイドル5人を救うため、彼女達を“攻略”することになる。
シリーズ第1弾となる本作「ミナト編」は生徒会長「獅堂ミナト」がヒロイン。基本はカジュアルなギャグテイストながらシリアスも挟まれ、テンポ良く物語が展開する。
Nitendo Switch版は追加要素として、新エピソード「ミナトのドキドキサマーバケーション」を収録。プールや水着デートなど、夏らしい思い出が満載とのこと。また、一部イベントスチルのリファインも行われている。
ウディコン用Chrome拡張「ウディこん助」公開
フリーゲームコンテスト「WOLF RPGエディター コンテスト(通称ウディコン)」における作品評価などをサポートする非公式のGoogle Chrome拡張機能「ウディこん助」が公開された。作者は2016年に開催された第8回コンテストの優勝作品『収穫機道ろぼふぁーむ』の作者でもあるぴけ氏。
本拡張を利用すると、応募作品の一覧と、各作品への評価をポップアップウィンドウで管理できる。ウディコンは一般審査において、6つの部門で点数評価をするルールだが、本拡張機能ではこの点数をスライダーによって手軽に入力し、感想と共にローカルに保存しておくことが可能。応募作品は自動で一覧表示され、新規・更新作品の通知も行われる。
関連記事:WOLF RPGエディター製フリゲのコンテスト「第17回ウディコン」開催!多彩なジャンルのゲーム20作品以上が既に遊べる
DLsite、サマーセール開始
DLsiteは、サマーセールを開始した。セール期間は9月11日の13:59まで。
執筆時現在セール中のゲームのうち、もぐらゲームスで紹介記事を掲載したゲームをいくつかピックアップしてご紹介するので参考にしてほしい。
30% OFF
記事:バトルも物語もBGMもアツい!作曲家が作った本格アクションRPG『天翔のマーキナリエ』
30% OFF
記事:“ひびかけ”正統続編!魔法使い達の戦いをシステムとシナリオで描ききったアドベンチャーRPG『Re:Kuroi』
アスクギア(稲穂スタジオ)
遺跡の中に眠る少女と出逢いから始まる物語。市販RPG並みの大ボリュームの王道&激熱のド直球RPG!
50% OFF
記事:JRPGの王道ここにあり!コンシューマ級の遊び応えと練り込まれたプレイアビリティを誇る長編大作『アスクギア』
50% OFF
記事:もぐらゲームス執筆陣の選ぶ 2018年おすすめフリゲ・インディゲーム15選
ROCKETRON(ASTRO PORT)
ブースト飛行が可能なロケット銃で大要塞を高速探索! ロケットパワーが上がるたびに行動範囲が広がるアクションシューティング