ダークメルヘンチックな短編フリゲRPG『ふぉーぷりんせす』公開 ほか ~今週のフリゲ・インディーゲームトピックス

本コーナーでは筆者や編集部がピックアップした、ここ1週間のフリーゲームやインディーゲームの話題を毎週土曜日にお届けします。今週の話題はRPGやノベル、アクション等さまざまな作品のリリースや体験版公開に関するものなど9本です。
夫婦と猫二匹が生み出した『Salt and Sanctuary』は、高難易度アクションRPGの入門に適した傑作

昨今のアクションRPGでは、高難易度を売りとする作品もジャンルの顔として存在感を示すようになった。いわずと知れたフロム・ソフトウェア制作の『デモンズソウル』、『ダークソウル』に代表されるソウルシリーズのヒットによるものだ。
アガハリ氏がイラスト担当のフリゲRPG『ふうらい奇譚―太陽の霊廟―』公開 ほか ~今週のフリゲ・インディーゲームトピックス

本コーナーでは筆者や編集部がピックアップした、ここ1週間のフリーゲームやインディーゲームの話題を毎週土曜日にお届けします。今週の話題はフリーゲームのRPGやADVの公開、夏コミ作品の体験版やPVの公開など7本です。
ミナプ ...
高難度アクション+クリッカー系?奇妙なローグライクアクション『Nongünz』に挑め!

高難度のアクションゲームは、もはやジャンルと呼んで差支えがないほどファンの多いものになった。プラットフォーマーや3Dアクション、ツインスティックシューターなどその内容は様々だ。だが、難しければ難しいほど挑戦し甲斐があると、その内容を問 ...
『ファタモルガーナの館』フルカラー・ハードカバー仕様のアートブックが予約開始 ほか ~今週のフリゲ・インディーゲームトピックス

本コーナーでは筆者や編集部がピックアップした、ここ1週間のフリーゲームやインディーゲームの話題を毎週土曜日にお届けします。今週の話題は開催まで1ヶ月を切ったコミックマーケット92(夏コミ)関係の作品情報や体験版、PV公開に関するものな ...
そこは小規模ゲームの宝石箱。ゲーム販売サイト『itch.io』とは

皆さんは「itch.io」というサイトをご存じだろうか。もし良く知っておられるならこの記事は読む必要はありません。記事の下の方にitch.ioで遊べるオススメゲームを紹介しているので見ていってくださいな。
itch.ioを ...
リソース管理型ノンフィールドRPG『箱舟のノワール』 “幸運”を捧げて極限状況を生き延び、真相を解き明かせ

マップなどによるフィールドの表現がなく、戦闘を中心にテンポよく進行する「ノンフィールドRPG」。ランダム入手した消費型の武器などで戦っていくローグライク的なゲームデザインとの相性もよく、リソース管理や意志決定にフォーカスした名作が生ま ...
危険行為推奨系弾幕シューティング『Graze Counter』体験版公開 ほか ~今週のフリゲ・インディーゲームトピックス

本コーナーでは筆者や編集部がピックアップした、ここ1週間のフリーゲームやインディーゲームの話題を毎週土曜日にお届けします。今週の話題はSteamで配信予定のシューティングゲームの体験版公開など7本です。
かすり系弾幕シュー ...
「Humble Trove」で、ここでしか遊べないゲームを堪能しよう!

インディゲームファンは、まだ自分の知らないゲームを探すことに躍起だ。もぐらゲームスという名の由来のように、掘って掘って宝石を見つけるのが楽しくて仕方がない。それがインディゲームファンの一つの側面である。幸い、そんな探求心を満足させるだ ...
“純血種”ながらも軽快操作な魔界アクションゲーム『マルディタカスティーラ』

1980年代初期から終わりにかけ、アーケードゲーム市場では数多くの手ごわい横スクロールアクションの名作が生まれた。
だが、時代はパズル、対戦格闘に傾倒していき、横スクロールアクションの新作は減少。気づいた頃には、その存在自 ...