シューティング,フリーゲーム,連載

Thumbnail of post image 070

フリーゲームを遊びながらSTGの楽しさを学ぶ本連載。今回は新作フリゲの『MECHA Ritz』を紹介したい。前回の『弾幕シミュレーション296』は(CAVE系)弾幕系STGの練習ソフトであったが、本作も同じく弾幕STG。その弾幕と敵の ...

アクション,スマホゲーム,フリーゲーム

Thumbnail of post image 169

今回は、スマホで遊べるフリーのアクションゲーム『ねずみハンター キャシー』を紹介する。本作は、科学者育成シミュレーションという異色のゲーム『PRINCIPIA』の作者である広田紳氏が開発を担当、そして『トモダチコレクション』『えいご漬 ...

アドベンチャー,フリーゲーム

Thumbnail of post image 010

もぐらゲームスで公開時にもレビューを行った『1bitHeart』。『Alice mare』や『LiEat』といった作品を制作してきた△○□×(みわ しいば)氏が製作中のフリーゲームだ。2月に体験版ということで第1章が公開されたが、4月 ...

RPG,フリーゲーム

Thumbnail of post image 123

今回は、昨今再び人気の高まっている「クトゥルフ神話」をモチーフにしたフリーゲームRPG『SAVE』を紹介する。本作は、クトゥルフ神話TRPGのリプレイ動画を多数制作している「あたりめ」氏の作品で、「ふりーむ!」週間ダウンロードランキン ...

フリーゲーム,ホラーゲーム

Thumbnail of post image 135

3Dのホラーゲームは、2Dのホラーゲームに無い直接的な怖さがある。昨年夏に公開され、一大ブームとなった『Death Forest』は、不気味な白い顔が、不気味な音楽と共に迫ってくる。ただそれだけでも尋常じゃなく恐怖心を駆り立てられる、 ...

インディーゲーム,フリーゲーム

Thumbnail of post image 079

「バカゲー」といえば、何を思い出すだろうか?コンシューマゲームで言えば、例えばスクウェア・エニックス『せがれいじり』などを、筆者の場合は思い出す。もちろん、セガからも『君のためなら死ねる』などの「バカゲー的名作」が出ている。

フリーゲーム,ホラーゲーム

Thumbnail of post image 058

今回は、フリーホラーゲーム『無感無痛 』を紹介する。本作は、おどろおどろしい謎の世界にとつぜん放り出された少女が、そこで出会う怪異の存在から逃げつつ、世界を探索するというホラーアドベンチャーゲームとなっている。
本作の特徴とし ...

フリーゲーム,ホラーゲーム

Thumbnail of post image 177

キャラクター同士の生き生きとした会話と綺麗な伏線回収が織りなす物語。フリーゲームのアドベンチャーでも、この2つが丁寧に作られている作品はそう多くない。

今回、紹介する『かみさまの心臓』は3月26日に公開されたばかりのホラー ...

RPG,フリーゲーム

Thumbnail of post image 144

今回は、レトロ風RPG『ユトレピアの伝説』を紹介する。このゲームは、「ゲーム製作ツール「WOLF RPGエディター」の開発者であるSmokingWOLF氏の主催するゲームコンテストである「WOLF RPGエディターコンテスト」(通称: ...

シミュレーション,フリーゲーム

Thumbnail of post image 131

フリーゲームで最近注目のジャンルとなっているゲームは、ゲーム実況などでも人気を博しているホラーゲームなどが挙げられるだろう。そんな中、国同士の策謀渦巻く闘いというスケールの大きなものから、はたまた小規模なお店などの経営をまったりと行う ...