フリーゲーム“拷問”RPG『芥花(あっか)』。悪魔から力を得て“死因”を奪い合う、儚くも強き少女達の物語。

今回取り上げるフリーゲームは、サークル「クーネリア」が制作したRPG『芥花』です。繊細で可愛らしい少女達が主役の作品ですが、その題材は「拷問」と「秘密」。「至死者」と呼ばれる少女達が悪魔主催のゲームに参加させられ、お互いの「死因」を奪 ...
ローグライク・アクションRPG『Brut@l』 現代的なアスキーアートで創造された世界を探索せよ!

2月10日、インディゲームディベロッパーのStormcloud Gamesは、アスキーアートで作られた古典的なローグライクを現代風に再創造したアクションRPG『Brut@l』の配信を開始した。現在、PCゲーム配信プラットフォーム「St ...
神秘的な古代世界を旅するアクションRPG『Moon Hunters』 日本語版がPS4で配信開始

2月9日、ゲームデベロッパーのKitfox Gamesは、神秘的な古代世界を旅するアクションRPG『Moon Hunters』日本語版をPS4向けに配信開始した。本作は2016年にSteamにてPC版がリリースされている。
『Pixel Princess Blitz』約1200万円の支援金額でKickstarter完遂 可愛らしいドット絵のローグライク・アクションRPG

2月9日、韓国及び日本人によるインディーゲーム作品『Pixel Princess Blitz』のkickstarterプロジェクトが完了された。支援金額の総額は約1200万円(102,418ユーロ)という結果となっており、元々設定され ...
悪夢のような線画世界で戦うアクションRPG『LUCAH』戦術性の高さが伺えるデモ版をレビュー

今回は、線画的に描かれた悪夢のような世界が舞台となるアクションRPG『LUCAH』を紹介しよう。本作はゲーム開発者のcolin horganとnicolo telescaによって、海外のゲーム配信プラットフォーム「itch.io」に1 ...
『Stardew Valley』日本語を含むローカライズ版のβ配信が開始

インディーゲームディベロッパー「ConcernedApe」は、2月8日、開発を手がける農場生活RPG『Stardew Valley』の日本語版を含むローカライズ版のβテストを開始を発表した。現在、ドイツ語、スペイン語、ブラジルポルトガ ...
『Terraria』開発元が配信する新作『Pixel Privateers』ちびキャラ部隊を率いる戦術アクションRPGが近日発売

2月8日、サンドボックスタイプのインディーゲーム『Terraria』の開発元であるRe-Logicがパブリッシングを担当し、『Pixel Piracy』を制作したQuadro Deltaが開発を行う作品『Pixel Privateer ...
ローグライク・アクションRPG『Xenon Valkyrie』 美しいドット絵とチップチューン音楽が光る新作

2月4日、独立系ゲームディベロッパーのDiabolical Mindは、ローグライク・アクションRPG『Xenon Valkyrie』の配信を開始した。現在、ゲーム配信プラットフォーム「Steam」にて配信されており、対応言語は英語、 ...
『Stardew Valley』開発元が日本語版ローカライズ状況に言及

インディーゲームディベロッパー「ConcernedApe」は、開発を手がける農場生活RPG『Stardew Valley』の日本語版を含むローカライズ状況について言及し、「必要な作業はほとんど完了した」と発表した。
Her ...
『Deemo』のRayarkによる新作スマホRPG『Sdorica』 公式Twitterが開設

1月19日、スマートフォン向けの音楽ゲーム『Deemo』や『VOEZ』などの開発を行う台湾のインディーディベロッパーRayarkは、新作となるRPG『Sdorica』の公式Twitterを開設した。
みなさんお待たせ致しま ...