RPG,ゲーム制作

Thumbnail of post image 087

フリーゲーム投稿・配信サービス「PLiCy」を運営する浮田建設株式会社は、同サービス内にて2017年6月2日より、3DマップRPG制作ツール『GAME DESIGNER WORLD』の提供を開始した。

 

インディーゲーム,シューティング

Thumbnail of post image 163

時代と共にゲームは進化していく。キャラクターの表示数が増したり、色数が増えたり、演出が派手になったり。プレイヤーが操作するキャラクターもまた、進化と共に動きが多彩になったり、目を見張る攻撃を繰り出せるようになってきた。そんな進化の過程 ...

インディーゲーム,ホラーゲーム

Thumbnail of post image 094

 
『狂い月』は2016年1月に公開された直後から、ネットの各所で話題になった作品だ。謎解きを重視したシナリオと、丁寧にツボをついたホラー演出、そして全ての謎が解かれたときのカタルシスによって、多くフリーゲームプレイ

PR,ゲーム制作,フリーゲーム,連載

Thumbnail of post image 124

※本記事は、1月7日より開始した「SMILE GAME BUILDER」制作実演の連載です。

フリーゲーム作者による「SMILE GAME BUILDER」制作実演連載が開始 完成作はダウンロードして遊べる!

...

インディーゲーム,フリーゲーム,連載

Thumbnail of post image 170

本コーナーでは筆者や編集部がピックアップした、ここ1週間のフリーゲームやインディーゲームの話題を毎週土曜日にお届けします。今週の話題はデンシ・グラフィックノベル『ghostpia』の最新話公開や、ノンフィールド・リソース管理RPGの新 ...

イベントレポート,インディーゲーム

Thumbnail of post image 040

5月20日から21日の期間中、京都にてインディーゲームの展示イベント「Bitsummit」が行われた。その二日目である21日には、Bitsummitと同じ会場、そのひとつ上のフロアにて「Megabit Convention(メガビット ...

アドベンチャー,フリーゲーム

Thumbnail of post image 119

 
鏡に向かって「お前は誰だ?」と言い続けると気が狂う。そんな都市伝説を聞いたことはないだろうか。
実際にやってみたところを想像してみて欲しい。きっと言い知れぬ不安感が湧き上がるはずだ。何も起こるはずはない…

イベントレポート,インディーゲーム

Thumbnail of post image 091

5月20日から21日の期間中、京都にてインディーゲームの展示イベント「Bitsummit」が行われた。同期間には、「Megabit Convention」「関西学生ゲームコンソーシアム Connect Fest」という2つインディゲー ...

インディーゲーム,フリーゲーム,連載

Thumbnail of post image 029

本コーナーでは筆者や編集部がピックアップした、ここ1週間のフリーゲームやインディーゲームの話題を毎週土曜日にお届けします。今週の話題は多視点型サウンドノベルの体験版や、将棋をテーマにしたミステリーADVの公開など6本です。

アクション,アドベンチャー,ホラーゲーム

Thumbnail of post image 092

子供の頃は、恐怖がもっと身近にあった。建物の影、知らない道、そっと這い出てくる夜の闇。そこには得体の知れない何かが潜んでいて、じっとこちらを見つめている。そいつらに捕まったら最後、助けを呼ぶ声も届かない、誰も知らないどこかへ連れて行か ...