スマホゲーム『ひとりぼっち惑星』のシステムを現実で! 『ひとりぼっち文通』が本日開始

先日、もぐらゲームスでも紹介した放置型スマホゲーム『ひとりぼっち惑星』。
『ひとたがやし』や『ひとほろぼし』など独特のアートワークや設定が光るスマホゲームを送り出してきた「ところにょり」氏の新作である本作は、宇宙から受信で ...
フリーゲームアクションRPG『箱庭えくすぷろーら』 遊び心を詰め込んだドット絵の箱庭で、自由度が高くてちょっとだけエッチな大冒険をしよう!

今回紹介するのは、フリーゲームのアクションRPG『箱庭えくすぷろーら』です。制作者はすき(suxamethonium)氏で、スクリプトエディタ「Hot Soup Processor」 (HSP)によって開発されま
「古代ゲルマン的未来」を描く槍投げアクションゲーム『Lichtspeer』 摩訶不思議な世界を戦いぬけ!

「伝説の槍」と聞かれて思いつくものはなんだろうか?
主たるところでは、北欧神話の主神オーディンの武器「グングニル」や、ケルト神話の英雄クー・フーリンの持つ「ゲイ・ボルグ」などが挙げられるだろう。
名作インディゲームRPG『UnderTale』 公式日本語版が2017年配信予定

2016年11月4日、名作インディゲームRPG『UnderTale』の制作者TobyFox氏のTwitterアカウントにて、公式による日本語版配信のアナウンスがなされた。
アナウンスによると、ローカライズに特に支障がなけれ ...
2Dイラストを3Dアニメのように動かせる「Live2D」 デザイナー向けセミナーが開催

2Dのイラストをまるでアニメーションのように動かすことができるモデリングツール「Live2D(Live2D Cubism Editor)」。アドベンチャー・ノベルゲーム制作などで、立ち絵のキャラにアニメーションをさせるために使っている ...
【Wii U・3DS】ニンテンドーeショップでインディゲーム2作品が配信

現在では個人・小規模開発の作品として、多くのインディゲームが配信されている。その中には、プレイステーション4(PS4)やニンテンドー3DS、Wii Uなどでのゲームハードに配信される作品も増えてきた。今回、そんなインディゲームから2作 ...
ゲーム制作ツール「GameMaker Studio 2」トレイラー動画が公開(※追記あり)

(2016/11/01 16:54現在、公開されていた動画は非公開となっています)
ゲーム制作ツール「GameMaker:Studio」の開発を行うYoYo Gamesは、本ツールの新バージョンとされる「GameMaker ...
Steamセールで買いたい!おすすめ名作インディゲーム20選

多くのPCゲームが配信されているゲーム配信プラットフォーム「Steam」。
今回は、Steamセールなどの機会に購入したい、Steamの定番となるおすすめ名作インディゲーム20作品を紹介。RPG、ホラー、ローグライク、アド ...
ストーカーの気分で、ネットで元カノ調査 スマホゲーム「元カノは友達だから問題ない」は問題ある。

むかーしから多くの人が悩むのが「男女の間で友情は成立するのか」という問い。
多分若い頃だと、7:3くらいで「する:しない」だと、ぼくは思ってます。
肉体関係があるなしにかかわらず、完全に異性として見ない、って相当難しく ...
育成やりこみ系フリゲRPG『ディスクリーチャーズ』に感じた「90年代への熱き想い」

モンスターを捕まえて、育てて、共に過ごしていく。その楽しさは、どれだけ時が経っても衰えることはないだろう。
ゲーム制作チーム、ピコリンネソフト(PICORINNE SOFT)は2016年9月30日、『