怪奇幻想ノベルゲーム『クトゥルフの弔詞』。名状しがたい恐怖を味わいつくす混沌の一作。

今回レビューするのは、『クトゥルフの弔詞 ~無声慟哭~』。神話体系「クトゥルフ神話」をベースにしたフリーのコズミック・ホラーノベルゲームだ。
まずはあらすじから。
探偵業を営む主人公・堀口のもとに、一枚のフロッ ...
彷徨う夢遊病者をベッドに連れて行くスマホパズルゲーム『Back to Bed』

不思議な世界を舞台に、ステージのギミックを指でタップして動かしながら遊ぶスマホゲームが面白い。有名どころでは、昨年公開された『Monument Valley』がある。非常に幻想的な雰囲気の中で、これまでのスマホゲームとも一線を画し、非 ...
『王たちの同人誌』。同人誌を作り、即売会で戦う!10分で何回も遊べる「同人体験カードゲーム」。

今回は「同人体験カードゲーム」と銘打たれたアナログゲーム『王たちの同人誌』を紹介する。このゲームは、テーマの通り「同人誌を作り、即売会で戦う!」という、珍しいタイプのアナログゲーム。そして数分でワンプレイが終わるというお手軽さが魅力だ ...
特撮の戦隊ヒーローがTV番組を作るSRPG『Chroma Squad 』 地球を守るのはみんなの力だ!

『Chroma Squad』は、色鮮やかな5人のヒーローが一丸となって悪の怪人と戦う、いわゆる「戦隊モノ」を題材にしたタクティカルなSRPGです。誰もが心を熱く燃やした日曜の朝が、ゲームになりました。
いかにも日本的な題材 ...
スマホ向けアドベンチャー『彼女は最後にそう言った』。同じ時間をループして、悲劇の真相を突き止めろ。

今回は、スマートフォンで遊べるフリーのアドベンチャーゲーム『彼女は最後にそう言った』を紹介する。本作の制作を行ったSYUPRO-DXは、過去作としてAppStoreのRPGカテゴリ・アドベンチャーカテゴリで1位となり、小説化もされたス ...
フリゲはアクションも熱い!おすすめフリゲアクションゲーム10選

「スーパーマリオブラザーズ」、「ロックマン」、「ゼルダの伝説」。アクションゲームもまたゲームの歴史を築き、多くのプレイヤーを魅了するジャンルだ。何より、比較的簡単な操作でプレイでき、成功と失敗が分かりやすい。テンポよく遊べるのが特徴で ...
『インフレクエスト2』人気実況者が400時間かけて作ったフリゲは、インフレが半端ないRPGだった

ニコニコ動画やYoutubeなどでは、フリーゲームの実況が人気だ。ホラーゲームで絶叫が得意な実況者、モノマネがうまい実況者、ラジオのパーソナリティのように饒舌な実況者など、実に個性豊かだ。そんな実況者の中に、実際にゲームを作ってしまう ...
開発室Pixelの2Dアクション『ケロブラスター』が公開1周年

昨日、5月11日、昨年発売されたiOS/PC向け2Dアクション「ケロブラスター」が公開してから1周年を迎えた。
『ケロブラスター』は、『洞窟物語』などを制作してきた開発室Pixelが公開した2Dスクロールアクションゲーム。 ...
一時停止を駆使しながら進む異色の死にゲー『Pause Ahead』

本日はAskiisoftによる2Dアクション『Pause Ahead』を紹介する。本作はいわゆる「死にゲー」。触れたら最後、回転ノコギリやトゲ等、この手のゲームを一度遊んだ人にはおなじみと言えるトラップを潜り抜けてゴールを目指す。余談 ...
一撃必殺の死闘がアツすぎる!ボス戦の楽しさだけを詰め込んだ2Dアクション『Titan Souls』

アクションゲームにおけるボス戦は、最もテンションが上がる瞬間といっても過言ではないだろう。専用の登場シーンがあり、外見もユニーク。道中の雑魚敵とは違う派手で強力な攻撃をしてくる、そして、すんなり倒せない。プレイヤーを圧倒する姿と強力な ...