Oculus、Morpheus…激動のVR、1年間で何があったか振り返ってみた 2014-12-31 Oculus Rift DK2 VR(バーチャル・リアリティ) 先日、集計結果を発表した「VR Award Japan 2014」の告知でも書かせていただいたが、2014年はVR(バーチャル・リアリティ)の幕開けとも言える1年だった。 筆者(すんくぼ)も3月のもぐらゲームス開設を契機にOculus Riftのことを知り、惚れ込んでしまった。日本各地のイベントに参加し、開発者の皆さんと話し、そして国内外の情報を追いかけ続けている。 そのわずか10ヶ月の間にもVR…
もぐらゲームスでOculus用ソフト、フリーゲームのダウンロードができるようになります!掲載コンテンツ募集中! 2014-12-1 Oculus Rift DK2 お知らせ フリーゲーム もぐらゲームスでは、これまで個人や小規模な集団で制作しているゲームのレビューや制作者のインタビュー、イベントレポートなどを記事で伝えてきました。本日から、無償のソフトウェアがダウンロードできるようになります。 ダウンロードページはこちら ソフトの紹介もしているもぐらゲームスで、ソフトウェアのダウンロードを可能にすることで、より多くの方に面白いゲームをプレイしていただきたいと考えています。 掲載コン…
Oculus Rift DK2の購入方法ガイド 公式サイトも日本語に対応! 2014-11-11 Oculus Rift DK2 これまで購入には少しハードルが高かったOculus Rift DK2。もぐらゲームスでも公式ページでの購入方法のガイドは掲載していたが、英語サイトであることもあり、買うのを躊躇していた方も多いかもしれない。 しかし、ついに購入サイトの日本語版が開設された。 http://www.oculus.com/ja/ 英語だらけだが、右上に「購入」の文字が! まだサイト全体としては、英語の部分が多いので日本…
公式開発者会議「Oculus Connect」参加レポート。明らかになった新型Oculus Rift「Crescent Bay」の実力とは? 2014-10-25 Oculus Rift DK2 イベントレポート 先月、9/19(金)から9/20(土)の2日間にわたって、アメリカのハリウッドでOculus Rift の販売・開発を行う Oculus VR社による初の開発者会議「Oculus Coneect」が開催されました。開発者会議は企業が主催する、開発者のための独自のイベントです。AppleはWWDC、GoogleはGoogle I/Oといったイベントを毎年開催しています。その中でもKeynoteと呼ば…
Oculus Rift DK2を買ったら注意したいTips集 2014-10-5 Oculus Rift DK2 順調に全世界に出荷中のVRヘッドマウントディスプレイ「Oculus Rift」の開発者キット第2弾、DK2。開発者用ながら、まだ注文してから届くまでには時間がかかる人気ぶりだ。 憧れのキャラクターと過ごすひとときやゲームの中に完全に入り込んでする冒険には、現実へ戻りたくなくなる魅力がある。そして、これからさらに様々なコンテンツが登場してくる可能性を感じるはずだ。到着したらさっそく自分で試してみる人…
Oculus Riftを快適に装着できる「About Face VR」、凄まじい早さでKickstarterの目標調達額を達成 2014-10-4 Oculus Rift DK2 VR(バーチャル・リアリティ) VRの体験ができるOculus Rift。かつてない体験をさせてくれるのは確実なのだが、酔いなど気になることも色々ある。 装着感=つけ心地、もその一つだ。 Oculusについているスポンジは柔らかく、顔に不快感があるというほどではない。しかし、人の顔の形は千差万別。隙間が生じてしまったり、ヘッドバンドを締めても顔からずれてしまったりと、なかなか上手くフィットしないことがある。 悪くないが、ベストの…
仮想現実の美少女ゲームをテーマにした漫画『ルサンチマン』の世界が現実に「70%再現」された 2014-8-30 Oculus Rift DK2 VR(バーチャル・リアリティ) イベントレポート 8月26日夜。新宿・歌舞伎町にあるライブハウス「ロフトプラスワン」でイベント『花沢健吾×堀江貴文 ルサンチマンの世界がここに!?』が開催された。 この字体は! このイベントは『アイアムアヒーロー』『ボーイズ・オン・ザ・ラン』などでお馴染みの花沢健吾先生と堀江貴文氏のトークライブだ。テーマは花沢健吾先生のデビュー作『ルサンチマン』。堀江氏が招いたOculus Riftの開発者チームが『ルサンチマン』…
VRの世界でライトセーバーを振り回せる!コントローラー『STEM』の最新開発映像が公開 2014-8-18 Oculus Rift DK2 VR(バーチャル・リアリティ) まずはこの動画を見ていただきたい。 Oculus Riftを被り、SF映画『スターウォーズ』に登場するライトセーバーを操ってビームを跳ね返している。手の動きに合わせてライトセーバーが動くので、気分はまさにジェダイだろう。フォースが使えないのが心残りだが…。 これは、米Sixense社が開発中のVR用コントローラー『STEM』の最新開発映像だ。 STEMは昨年10月にKickstarterで60万ド…
Oculus Rift DK2 初心者に贈る接続・初期設定ガイド 2014-8-7 Oculus Rift DK2 VR(バーチャル・リアリティ) 7月末から全世界に出荷されているOculus Rift DK2。 筆者も7月30日に手に入れて以来、色々なソフトを試している毎日だ。 解像度が向上し、カメラで位置のトラッキングも可能になり、遅延も低下ということで、VRの没入感はさらに深くなった。 特に位置のトラッキングは秀逸で頭の微妙な動きも認識されることによって、違和感が大きく低減された印象だ。 『MikulusDK2』もう現実に帰ってきたくな…
有志によるOculus Rift DK2初心者ガイドが更新中!手元に届いたらまずチェックしよう! 2014-7-29 Oculus Rift DK2 VR(バーチャル・リアリティ) ついに出荷が始まったOculus Riftの開発者キット第2弾、DK2。 7月29日から日本にも到着しており、日本の開発者からの報告も相次いでいる。