インタビュー,フリーゲーム

Thumbnail of post image 118

多くのファンを持つフリーゲーム『デンシャ』、『冠を持つ神の手』、『マヨヒガ』…そのほかにも様々なアドベンチャーゲームを製作してきたサークル「小麦畑」。新作である『ダンス・マカブル』の公開も昨年10月に行われ、もぐらゲームスでも紹介を行 ...

RPG,フリーゲーム

Thumbnail of post image 174

今回は「VIPRPG紅白2014」というゲーム投稿イベントに提出された1作品である短編フリーゲームRPG『ダージュの調律』を紹介する。「VIPRPG紅白」では、過去には「戦闘のランダム性を限りなく廃除した理詰めのRPG」というゲームデ ...

フリーゲーム

Thumbnail of post image 170

もぐらゲームスでも多くの記事で取り上げた「フリーゲーム」。小説化、映画化などのメディアミックス、海外で作られたフリーゲームの人気といった話題もあり、2014年は特に注目された年となった。

今回は、そんなフリーゲームの環境が ...

インディーゲーム,フリーゲーム

Thumbnail of post image 143

今年も残すところあと1日を切った。年末、皆様はどう過ごしているだろうか?
もぐらゲームスは2014年3月20日に開設されて以来、180以上の記事をリリースしてきた。
今回は、2014年にアクセスの集まった個別ゲームタイ ...

インディーゲーム,フリーゲーム

Thumbnail of post image 099

早いもので2014年も終わりに差し掛かっている。2014年はどんな年だっただろうか?

もぐらゲームスではフリーゲームにも力を入れて紹介を数多く行ってきたが、フリーゲームにとって2014年は飛躍の年となった。

『 ...

RPG,フリーゲーム

Thumbnail of post image 189

今回は、魅力的なキャラクターと雰囲気あふれるストーリーを楽しめるフリーゲームRPG『トバリドトキシンRE』を紹介する。このゲームは「フリゲ2014~あなたが選ぶ今年のベストフリーゲーム~」の中間発表(12/6時点)にて5位にランクイン ...

アドベンチャー,フリーゲーム

Thumbnail of post image 168

ファミコンが一世を風靡していた時代のグラフィック、ドット絵。最近ではドット絵は単にレトロ感を表すためだけではなく、一つの表現手法として使われている。
では、懐かしいこんな画面はどうだろうか。

インディーゲーム,フリーゲーム

Thumbnail of post image 006

「ローグライク」といえば、ゲームジャンルの中でもかなりのメジャージャンルだろう。古くはテキストアドベンチャー的なゲームの時代から始まり、1980年の『Rogue』など、かなり深い歴史を持つゲームジャンルだ。その定義について深追いするの ...

フリーゲーム

Thumbnail of post image 147

今年も残り僅かになってきた。読者の方々は、今年はどんなフリーゲームをプレイしただろうか?もぐらゲームスでは、これまでにいくつものフリーゲーム特集記事を掲載してきた。

定番!おすすめフリーゲームRPG作品13選

...

RPG,フリーゲーム

Thumbnail of post image 187

今回紹介するDIABOLI-Caは冴えない主人公が悪魔とともに冒険しながら成長するRPG。クリアまでが5〜6時間ながらラノベ風なストーリーやキャラ同士の掛け合いがあり、戦闘の難易度もそこそこ、やりこみ要素もあり、と程よくまとまっている ...