『ゼルダ』風の白黒世界アドベンチャー『Minit』が発表 繰り返される1プレイ60秒の冒険

1月26日、『Downwell』や『Hotline Miami』等のインディーゲームの配信を行うアメリカのゲームパブリッシャー「Devolver Digital」は、新作となるアドベンチャーゲーム『Minit』を発表した。
リズムにノッて戦うローグライクRPG『Crypt of the NecroDancer』 新作コンテンツが配信開始

Brace Yourself Gamesが手がけた2015年公開のインディゲーム『Crypt of the Necrodancer』。本作は、ローグライクRPG×リズムゲームという異なる2つのゲームシステムを組み合わせた内容が特徴とな ...
パンツ同士が高速でバトルする異色のバカゲー『Panty Party』 Steamで配信開始

1月24日、ゲーム配信プラットフォーム「Steam」にて、パンツ同士が高速でバトルするという異色のインディゲーム『Panty Party』が配信開始された。
『Panty Party』
「見つけないと
『Deemo』に関する新情報が台北ゲームショウにて本日公開

スマートフォン向けの音楽ゲーム『Deemo』や『VOEZ』などの開発を行う台湾のインディーディベロッパーRayarkは、1月19日から24日の期間中に開催される台北ゲームショウにて、『Deemo』に関する新情報を公開すると発表した。
ゲーム制作用ドット絵マップ素材「行き過ぎた素行により伝説の勇者が呼び出された元老院の間」が公開

フリーゲームダウンロードサイト「ふりーむ!」は、運営を行うイラスト素材ライブラリにて、RPGなどのゲーム制作用マップ素材「行き過ぎた素行により伝説の勇者が呼び出された元老院の間」を公開した。
本素材の利用に関してはライセン ...
テレビゲームの世界を救え!ギミック重視の2Dガンアクション『Rise & Shine』

一世を風靡したタイトー『スペースインベーダー』や任天堂『ファミリーコンピュータ』(ファミコン)が生まれてから既に30年以上もの年月が過ぎ去り、テレビゲームはひとつの原体験として世の中へ浸透している。近年においては
SMILE GAME BUILDERで楽しむゲーム制作 第2回:Qpic『スーパーフックガール外伝』②

※本記事は、1月7日より開始した「SMILE GAME BUILDER」製作実演の連載です。
フリーゲーム作者による「SMILE GAME BUILDER」制作実演連載が開始 完成作はダウンロードして遊べる!
...
『Stardew Valley』開発元が日本語版ローカライズ状況に言及

インディーゲームディベロッパー「ConcernedApe」は、開発を手がける農場生活RPG『Stardew Valley』の日本語版を含むローカライズ状況について言及し、「必要な作業はほとんど完了した」と発表した。
Her ...
全編手描きのアート世界を探索するサイコホラーアドベンチャーフリーゲーム『Steel howling』ロックの歴史をモチーフにした“メタル”と“悪夢”の狂宴

毎年、日本で行われている野外ロックフェスティバル。オールナイトで満喫して、朝焼けを眺めながら非日常感に浸るスケジュールがすでに入っている、という方もいらっしゃるだろう。さて、このロックフェスティバルであるが、歴史
Steam週間セール実施中 『Brothers』『Momodora』などおすすめインディーゲーム5作を紹介

ゲーム配信プラットフォーム「Steam」にて現在、週間セールが実施中となっている。
今回は、セールの対象となっている作品のうち、おすすめのインディーゲームを5作品ピックアップして紹介しよう。全て日本語で楽しめるゲームとなっ ...