『Mother』『ゆめにっき』的世界観のインディゲーム『OMORI』 新トレーラーが年末公開予定

『OMORI』はイラストレーターのOMOCAT氏を中心に制作されているインディゲーム。2014年にクラウドファンディングプラットフォーム「kickstarter」にて約20万ドル(約2,200万円)の支援を獲得し、日本でも本作の醸す『 ...
『洞窟物語』原作者天谷氏のアクションゲーム『いかちゃん』 3DSで配信

『洞窟物語』原作者開発室Pixelこと天谷氏の初期作『いかちゃん』。泡を噴射して泳ぎ、頭突きで敵をやっつけるシンプル操作のアクションRPGである本作だが、本日11月30日にニンテンドー3DSにて配信が開始された。
ホラー風童話アドベンチャー『アリスメア』 Steamで配信開始

2013年に公開されて以来、多くのファンにプレイされたホラー風フリゲアドベンチャー『Alicemare』。
本作は連載型のフリーゲームとして人気作品となった『LiEat』、『1bitheart』の△○□×(みわ しいば)氏 ...
フリーゲーム発の『片道勇者TRPG』 プラス版が発売開始

Steamにて全世界に配信されているフリーゲーム発のインディーゲーム『片道勇者』。「強制横スクロール」と「ローグライクRPG」というゲームアイデアを融合した本作は、もぐらゲームスでもレビューを掲載、また作者であるSmokingWOLF ...
『LIMBO』のplaydead新作『INSIDE』 PS4で配信開始

アクション・インディーゲーム『Limbo』を送り出したディベロッパー「Playdead」。すべてが影絵で作られたかのような暗い世界における少年の冒険を描く『Limbo』は、高い難易度と考察を要する物語から大きな話題作となっていた。
Steam初心者にも!定番のおすすめ名作インディゲーム16選

いまでは多くの人が利用しているPC向けのゲーム配信プラットフォーム「Steam」。
今回は、そんなSteamのゲームの中から、初心者にもおすすめしたい、定番の名作インディゲームを16作品紹介。日本語対応の作品、または英語が ...
あの名作フリゲを題材にした作品も登場 「自作トレーディングカードゲームで遊ぶ会」参加レポート

自作ゲームの世界はコンピュータゲームのみにあらず。
もぐらゲームスでは、これまでにも数々のアナログゲーム・カードゲームの数々を特集してきた。
大喜利型カードゲーム『横暴編集長』。名作の「タイト
フリゲダウンロードサイト「ふりーむ!」、ブラウザゲームをPC向けに変換・DLできる機能を実装

フリーゲームダウンロードサイトの「ふりーむ!」は、投稿されたブラウザゲームをPC向けに変換してダウンロードできる「マルチデプロイメント機能」を実装したことを発表した。
ふりーむ!
本機能の実装により、
誰でも海産物になれるシューティング『エース・オブ・シーフード』 Wii U版が配信決定

日々多くの作品が生み出されるインディゲームには、そのあまりにも先鋭的なアイデアから、初見ではユーザーが「?」という印象を抱くであろうゲームも存在している。
今回、インディゲーム開発サークル「Nussoft」による海産物シュ ...
ゲーマーこそ遊ぶべき。工夫と攻略の楽しさを味わえる放置ゲー『オジナユタ』

「放置型ゲーム」というジャンルがある。2011年に大ブームとなった『おさわり探偵 なめこ栽培キット』が火付け役であろう。また2013年には、壮大な数字のインフレを楽しめる『クッキークリッカー』が流行した。