インディーゲーム,スマホゲーム

Thumbnail of post image 137

リッチでかっこいいグラフィックや練りこまれたストーリー、魅力的なキャラクター、などゲームの魅力は様々だ。しかし、「面白さ」に特化して考えると、他の要素がどれだけシンプルでもゲームデザイン一つでその体験はとても面白いものになり得る。

RPG,フリーゲーム

Thumbnail of post image 096

長年続くフリーゲームの名作RPGシリーズとして人気のある『タオルケットをもう一度』シリーズ。およそ2年半ぶりの最新作である『タオルケットをもう一度0 空からクル乙女爆弾』が公開されたのを機に、今回の記事では本作のレビューに加え、シリー ...

アクション,インディーゲーム,スマホゲーム

Thumbnail of post image 033

デフォルメされたデザインでアーティスティックな雰囲気が漂うゲームはついつい遊んでいて見とれてしまう。

スマホゲームで言えば、昨年リリースされたパズルゲーム『Monument Valley』は、その独特な世界観と触って解くパ ...

お知らせ

Thumbnail of post image 045

2014年3月の公開以来、「もぐらゲームス」では、レビューやインタビューなどを通して、個人・小規模チームで開発されたゲームの紹介を続けています。

VRに関する話題も、公開当初より注目し、個人・小規模チームが作ったVRゲーム ...

アクション,インディーゲーム

Thumbnail of post image 013

アクションゲームの中でも、敵から隠れながら罠をかいくぐって進んでいく緊張感の高いジャンルに、ステルス・ゲームがある。

メタルギア・ソリッドシリーズなどが有名だが、ステルスゲームの醍醐味は、その緊張感の高さとパズルを解いてい ...

アナログゲーム

Thumbnail of post image 045

いよいよ直前に迫った「ゲームマーケット2015大阪」。ゲームマーケットは東京で年2回、大阪でも年1回開催されている国内最大規模のアナログゲームの祭典だ。今年は3月1日(日)に大阪市鶴見区の花博記念公園ハナミズキホール(水の館ホール)に ...

ニュース,フリーゲーム

Thumbnail of post image 074

(2/16編集追記:ジャンルの表記をふりーむ!掲載ジャンルに統一しました。)

あの名作フリゲRPGの最新作が登場!

フリーゲームの名作RPGとして人気のある『タオルケットをもう一度』。このゲームは多くのシリーズが生み出されて ...

ニュース,フリーゲーム

Thumbnail of post image 150
『Alice mare』制作者の新作ゲームに、早くも英語版が登場!

『Alice mare』『LiEat』の作者である△○□×(みわ しいば)氏の新作アドベンチャーゲーム『1bitHeart』が、2月6日に公開された。イラストレーターと ...

ニュース,フリーゲーム

Thumbnail of post image 107

フリーゲーム『ムラサキ』は、「シンプルで楽しい爆発パズル物理アクションゲーム」と公式サイトで銘打つ通り、爽快で連鎖が楽しいパズル+シューティング風のゲームとして登場し、好評を博した。

今回、そのフリーゲ

RPG,スマホゲーム

Thumbnail of post image 164

今回は、スマートフォンで遊べるハック&スラッシュRPG『ワーズ・アンド・マジック』を紹介する。ハック&スラッシュ(以下、ハクスラ)とは「次々と敵を倒し、レアアイテムを入手してキャラを強化。そしてさらに強い敵を倒していく…」ということを ...