井戸だけに奥深い恐怖が味わえるVRホラー『The 井戸』

VR(仮想現実)と相性がいいコンテンツといえば、シューテイングゲームやFPS。ジェットコースターなどがあるが、ホラーゲームもその一つ。Oculus Riftを被って没入感が深くなると、自分のキャラと感覚が同一になってくるため、その恐怖 ...
ファミ通でニコニコ自作ゲームフェス4の連載をしています!

ニコニコ動画を運営しているドワンゴが開催している自作ゲームフェス4。
ニコニコ自作ゲームフェス4が開催!大賞賞金は30万円、クリエイター桝田省治氏による勉強会などのサポート企画もあり
10月12日までの応募期間 ...
いのちを終わらせる選択を迫られるフリーゲーム『しにがみみならい』

少女は、真っ白な世界で「死神」と出会う。
「しにがみみならい」として任される仕事、
それは「いのちを終わらせる」ことだった-
自分の手で、人の命を終わらせるか決めることができるとしたら、あなたはどんな選択を ...
カードゲーム『王宮のささやき』にシンプルで奥深いゲームデザインを見た

今回はカードゲーム『王宮のささやき』について紹介してみたい。
『王宮のささやき(原題:Palastgeflüster)』はミヒャエル・リーネック氏の作品。日本語版としてローカライズしたのが本作だ。イラストなどもリメイクされ ...
Samsung社が公開したスマホ向けVR『Gear VR』の特徴と対応アプリ紹介。あの『Temple Run』の新作も対応!

先週、Samsung社が公開したスマホ向けVRヘッドマウントディスプレイ『Gear VR』。Oculus Riftのように頭を動かすと視点が動く没入型のデバイスだ。
Oculus Riftとの違いはPCが不要ということ。同 ...
『Monument Valley』開発チームが贈る新作スマホゲームはVRに対応予定

幻想的な雰囲気とエッシャーのだまし絵のような世界観で話題になったスマホ向けパズルゲーム『Monument valley』。 幻想的なトロンプ・ルイユの谷で謎解きを。 トリックアート・パズルゲーム『Monument Valley』レビュ ...
フリーゲーム『魔女の家』 ガチホラーとkawaiiの奇跡的融合

自分でプレイするゲームはもっぱらFFやドラクエなどのヒット作品のみ。
スマホのゲームアプリはたまにやる程度。もっと好きな趣味は他にある。
動画共有サイトでは、商業ゲーム以外のフリーゲームの実況も盛り上がってるのは知りつ ...
幻想的な雰囲気なのに死にまくる。ゆるふわ死にゲー『Elemant4l』

もぐらゲームスでは、いくつかの死にゲーを取り上げてきた。
Steamで高評価の死にゲー『VVVVVV』がスマホに移植されてた
スマホ死にゲー『Sometimes You Die』で5秒に1回死んで見えてきたもの
マトリックスの弾丸を避けるあのシーンをVRで体験できる『Matrix VR』

Oculus Riftはこれまでも色々な映画のシーンを再現してきた。
『となりのトトロ』(1988年)でトトロと傘をさして猫バスを待つシーン。
『スターウォーズ』(1977年)で主人公の1人ハン・ソロが乗る宇宙船ミ ...
確率という名の神と戦うスマホゲーム『さだめブレイド』

神とは何か。
宗教や考え方などによってその定義は多岐に渡る。地震・雷・津波などの天災を神と呼んだり、単に、炎・風・太陽などのエネルギーを神と称することもある。「宇宙を作ったのは誰か」「人間を生み出したのは誰か」という問いか ...