インディーゲーム,フリーゲーム,連載

Thumbnail of post image 058

本コーナーでは筆者や編集部がピックアップした、ここ1週間のフリーゲームやインディーゲームの話題を毎週土曜日にお届けします。今週の話題はノベルゲームの無償化およびiOS版リリースなど5本です。

ノベルゲーム『そう、あたしたち ...

RPG,フリーゲーム

Thumbnail of post image 008

人、動物の睡眠規則が乱れることに起因して生じる睡眠障害の一つに、「睡眠時遊行症(すいみんじゆうこうしょう)」がある。別名「夢遊病(むゆうびょう)」と呼ばれるこの病気は、睡眠中に発作的に起こる異常行動で、無意識の状態で起き、歩いたり、何 ...

シューティング,フリーゲーム

Thumbnail of post image 033

近年、個人によるゲーム制作は専用ツールの増大、ゲームエンジンの普及も相まってハードルが下がりつつある。シューティングゲームも2007年頃、個人制作のフリーソフトとして配布された『Shooting GameBuilder(シューティング ...

インディーゲーム,フリーゲーム,連載

Thumbnail of post image 026

本コーナーでは筆者や編集部がピックアップした、ここ1週間のフリーゲームやインディーゲームの話題を毎週土曜日にお届けします。今週の話題はブラウザRPG『WWA』のNintendo Switch移植についてなど3本です。

ブラ ...

カードゲーム,フリーゲーム

Thumbnail of post image 186

ゲームコンテスト「第21回3分ゲーコンテスト」の応募作品の公開が2日に開始された。

「3分ゲーコンテスト」は、1プレイ3分程度のゲームを対象としたフリーゲームのコンテスト。「3分」の定義は作者に委ねられており、2004年に ...

インディーゲーム,フリーゲーム,連載

Thumbnail of post image 001

本コーナーでは筆者や編集部がピックアップした、ここ1週間のフリーゲームやインディーゲームの話題を毎週土曜日にお届けします。今週の話題は対戦型シューティングゲームのリリースなど5本です。

対戦型シューティングゲーム『ライバル ...

インディーゲーム,シューティング

Thumbnail of post image 199

神々により施されたはずの封印が破られた。
それと共に姿を現した、天地を覆う悪意と恐れられる邪竜「ヴリトラ」。
ヴリトラ復活により、世界は邪悪なる生物と絶望に覆われ、朽ち果てようとしている。

宿敵の気配を感じ ...

インディーゲーム,シューティング

Thumbnail of post image 182

1992年の『Wolfenstein 3D』で基礎が確立され、翌1993年の『DOOM』の世界的ヒット以降、パソコンゲームの花形のひとつとなり続けているジャンル・FPS(First-Person view Shooting)。そこには ...

インディーゲーム,フリーゲーム,連載

Thumbnail of post image 088

本コーナーでは筆者や編集部がピックアップした、ここ1週間のフリーゲームやインディーゲームの話題を毎週土曜日にお届けします。今週の話題はVR専用アドベンチャーゲームのPC版リリースなど3本です。

VR専用コミュニケーション謎 ...

RPG,フリーゲーム

Thumbnail of post image 199

マップ探索などの要素を削ぎ落とし戦闘にフォーカスした「ノンフィールドRPG」と、ランダムに入手したアイテムを駆使して状況を切り抜けていく「ローグライクRPG」。この二つのジャンルには親和性もあり、『ロードライト・フェイス』(紹介記事) ...