ある夏の不思議な出来事を描く短編ノベルゲーム『未来に舞う蝶の色は』 もし、あの”悲劇の現場”に戻れたら……何をしますか。 2019-10-20 ノベルゲーム フリーゲーム 千坂和歌(ちざか のどか)には一つ年上の兄、大和(やまと)がいた。 本が大好きで頭も賢く、それでいて未来が見えるという不思議な能力の持ち主でもある大和のことを、和歌はとても慕っていた。だが夏のある日、自らの不注意が招いた事故によって大和は致命傷を負い、帰らぬ人となってしまった。 さらに身体が弱く、治療も兼ねて転地していた母もそのショックで、後を追うかのように亡くなってしまった。 以来、後悔と自責の…
究極の選択を迫られる短編ノベルゲーム『人ひとりを救うチカラ』 クリックひとつで救える命が”一つだけ”ある。残りの三人は…… 2019-8-25 ノベルゲーム フリーゲーム 気怠さが抜けきれぬ状態で目を覚ました休日のある日。主人公はテレビを点け、ニュースを流し見しながら、マグカップに注いだコーヒーを飲んだ。 すると間もなく、急な眠気に襲われ、意識を失ってしまった。 目の前が闇に包まれる中、何者かの声が響いた。 いわく、”主人公は「人ひとりを救うチカラ」を手に入れた”と。 何のことか全く分からないまま、意識を取り戻すと、その目前には柱に拘束された四人の人物が。自らを”コ…
不思議な大和撫子と、大正ロマンな夢の世界を巡る儚い一時。美しく、郷愁的な雰囲気漂う世界観が魅力の探索アドベンチャー『夢もすがら花嵐』 2019-7-21 ノベルゲーム フリーゲーム 2019年4月30日で「平成」の時代は終わりを告げ、翌5月1日より「令和」の新時代が幕を開けた。平成は約30年ほど続き、その前の昭和の62年ほどの長期間には至らなかったが、日本の歴史上では十分、長く続いた時代として記録を残した。 逆に過去の日本で短く終わった時代と言われれば、昭和の前に当たる1912年から1926年の「大正」がある。僅か15年で幕を引いた大正は「大正デモクラシー」、「女性解放運動」…
SF短編ノベル『Eternal』17歳の女性宇宙飛行士と人工知能の地球帰還までの退屈で静寂な30日間の記録 2019-7-15 ノベルゲーム フリーゲーム 宇宙開発が発展し、人類の宇宙進出が一般的なものになったという時代。SF作品定番の設定で、今日もそれを題材にした娯楽作品は続々と誕生している。現実の宇宙開発は有人宇宙飛行や旅行が実現するほどに及んではいないが、それらの作品が描いた未来を現実にするための動きは世界規模で進んでいる。 そんな宇宙開発が進んだ未来を舞台とした作品で、昨今出て間もないSF短編ノベルゲーム『Eternal』を今回は紹介する。2…
血を血で洗う長編ノベルゲーム『真昼の暗黒』。闇に次ぐ闇の末、全てが分からなくなる。 2019-5-2 ノベルゲーム フリーゲーム 紙面、WEBを問わず、メディアに掲載されるニュース、批評は、それを書きまとめた人間の目を通したものである。それは当サイト「もぐらゲームス」も同じだ。 そのことを踏まえた上で今回、『真昼の暗黒』というノベルゲームを取り上げる。 ただ、 ”ゲームの紹介兼批評記事でそんなことを前置きする必要ないだろ。” ”批評が書いた人の目を通した内容にまとまることなど、当然だ。” そう物申したくなったのなら、ここで記…
同人ビジュアルノベル『五〇度の真夏が巡る』はじけて消えた夏を取り戻すため、時を翔る 2018-10-14 ノベルゲーム 今年の夏は統計開始以来で東日本1位・西日本2位の平均気温を記録し、最高気温40度を超える日も各地で観測されるなど記録的な酷暑となった。都市部におけるヒートアイランド現象の影響や、この100年で夏の平均気温が3.2度上昇しているという統計結果などもあり、年々暑くなっていく夏にこれからも付き合わされる事になるのを思うと、とてもうんざりさせられる。 OTARIBA Games『五〇度の真夏が巡る』は、そ…
ある夜、温泉で。短篇ビジュアルノベル『one night, hot springs』 2018-9-16 ノベルゲーム フリーゲーム 今回紹介する『one night,hot springs』はnpckc氏によって制作された短篇ビジュアルノベル。 2月末よりitch.io、8月末よりSTEAMでそれぞれ公開されているほか、Android向けにも配信されている。いずれのプラットフォームでも無料でダウンロード可能で、日・英・西・韓の4ヵ国語に対応している。 アニメ調イラストが大多数のビジュアルノベルというジャンルの中にあって、趣の異…
フリーノベルゲーム『Buddy Collection』Nintendo Switch版が今春発売。PLiCyのパブリッシングによりHTML5ベースで移植 2018-4-2 Nintendo Switch ノベルゲーム ブラウザゲーム投稿サイトPLiCyは2日、なるとりっく制作のノベルゲーム『Buddy Collection』のNintendo Switch版『Buddy Collection if -宿命の赤い糸-』を今春発売予定であると発表した。ダウンロード専売で予定価格は800円(税別)。PLiCyは本作でコンシューマのパブリッシングに初参入する。 『Buddy Collection』は「探偵科」のある学校…
“リアルタイムプレビュー”で思い通りに作れる!Windows&HTML5対応ノベルゲームエンジン「Light.vn」のススメ 2017-11-5 ゲーム制作 ノベルゲーム フリーゲームや有償同人ゲームなど、多くのノベルゲームは既成の「ノベルゲームエンジン」をベースに制作されている。「吉里吉里」や「NScripter」といった老舗をはじめ従来はWindows環境で動作するエンジンが中心だったが、ここ数年の大きなトレンドとしてブラウザ・スマートフォン対応が挙げられ、こうした流れに沿ったHTML5ベースの新しいエンジンも登場してきている。KADOKAWAより今冬の発売が予…
話題のビジュアルノベル『VA-11 Hall-A』の開発チームSukeban Gamesに聞いた!彼らのゲーム制作への熱い思いとは? 2017-10-1 インタビュー インディーゲーム ノベルゲーム TGS一般公開日一日目。たくさんのインディゲームが展示される中、一際注目を集めた作品がある。ベネズエラに拠点を置くSukeban Gamesの開発したビジュアルノベルゲーム『VA-11 Hall-A: Cyberpunk Bartender Action』(以下『VA-11 Hall-A』)だ。 『VA-11 Hall-A』は、サイバーパンク都市グリッチシティに居を構えるバーVA-11…