Posts Categorized: ホラーゲーム

クトゥルフ風ゴシック・ホラーADV『Amnesia: The Dark Descent』 朽ちた城の暗闇で、あなたの“正気度”が試される。

image04

今回紹介するのは『Amnesia: The Dark Descent』。PCゲームプラットフォームSteamでも高評価を得ている作品なので、ホラーゲームファンならご存知のプレイヤーも多いだろう。『Penumbra』の開発会社としても知られるFrictional Gamesが手がけた、一人称視点のホラーアドベンチャーである。 本作のゲームジャンルとしては、ゴシック・ホラーとなる。異形うごめく廃城が舞…

続きを読む

恐怖のステルス・サバイバル『2Dark』がSteamで発売中 『Alone in the Dark』制作者が手がけた作品

image02

3月10日、ステルス・サバイバルホラーゲーム『2Dark』がPC向けゲーム配信プラットフォーム「Steam」にて配信が開始された。本作を制作したデベロッパーGloomywoodには、往年の3Dサバイバル・ホラーゲーム『Alone in the Dark』を手掛けたゲームデザイナー・Frederick Raynalが所属している。 『2Dark』Steamストアページ 主人公である元探偵「ミスター・…

続きを読む

フリーホラーゲーム『ミオソティス』作りこまれた“音”の演出が巧みな恐怖の逃亡劇

イメージ220100

ホラーアドベンチャーゲームで、ポイントとなる要素といえば何が思い浮かぶだろうか? たとえば「見るも恐ろしい存在に遭遇する」といった視覚的な恐怖は、まず挙げられるように思う。しかし、目には見えなくても、どこかから不気味な存在が忍び寄ったり、何かの拍子で聞こえてくる「音」も、視覚的に知覚できないからこそ、恐ろしいものであるかもしれない。   そこで今回は、耳に聞こえる「音」の演出が非常に丁寧に作られた…

続きを読む

女子高生が古びた屋敷から脱出するホラーゲーム『CREEPING TERROR』海外ゲームイベントに出展

20170307_1313_UL_00013

映画製作・配給をおこなう「日活」のインディゲームブランドSUSHI TYPHOON GAMES」は、同レーベルの第2弾タイトル『CREEPING TERROR(クリーピング・テラー)』を、現地時間3月10日~12日の期間中にアメリカ・ボストンにて開催される「PAX EAST2017(ブース番号23105)」に出展することを発表した。   『CREEPING TERROR』は、主人公の女子高生アリサ…

続きを読む

フリーホラーゲーム『FS』少女はさまよう、“見えざるモノ”の潜む地下鉄を。

31cdc827-b215-4dd2-9cbf-244a2feec3d6

今回は、呪われた地下鉄が舞台となる新作フリーホラーゲーム『FS』を紹介。本作は2月20日、ゲーム製作者のarohaJ氏によってリリースされた作品だ。現在はBOOTHとAndappにて、それぞれダウンロード版とブラウザ版が公開されている。 北千田高校に通う主人公の少女「黒賀根雪乃」はある日、友人の「有海美夏」と一緒に下校していた。帰り道に乗った地下鉄の電車の中で、彼女たちは眠りに落ちてしまう。そして…

続きを読む

ホラーゲーム『コープスパーティー』キャラ等の3Dモデルが配信開始 SMILE GAME BUILDER向けの素材集

title

株式会社スマイルブームは、プログラミング不要の3DRPG制作ツール「SMILE GAME BUILDER」の追加コンテンツとして、フリーホラーゲームから始まり様々なメディアミックスが行われてきた人気ホラーゲーム『コープスパーティー』の3Dキャラクターモデルの配信を開始した。現在、PC向けゲーム配信プラットフォーム「Steam」にて配信中、価格は1980円となっている。 本コンテンツは、購入及び利用…

続きを読む

『シャンティ』開発元のパズルホラーゲーム『LIT』 PC版がSteamにて販売開始

ss_63d4e50d2b3c225d5758eb05ab687010b639cd67.1920x1080

2月22日、半魔神の少女が主役の2D探索アクション『シャンティ』などの開発を手がけるインディーゲームディベロッパー「WayForward」の作品『LIT』が、PC向けのゲーム配信プラットフォーム「Steam」にて配信開始された。価格は598円。対応言語は現在英語のみ。 2017年2月24日追記: 本作は原作となるWiiウェア版が2009年に配信、2015年にWiiウェア版が2Dにリメイクされ、iO…

続きを読む

全編手描きのアート世界を探索するサイコホラーアドベンチャーフリーゲーム『Steel howling』ロックの歴史をモチーフにした“メタル”と“悪夢”の狂宴

image02

  毎年、日本で行われている野外ロックフェスティバル。オールナイトで満喫して、朝焼けを眺めながら非日常感に浸るスケジュールがすでに入っている、という方もいらっしゃるだろう。さて、このロックフェスティバルであるが、歴史を辿っていくと1969年にアメリカで開催された大規模で伝説的な野外ライブ「ウッドストック・フェスティバル」の名が出てくる。入場者は40万人を超え、そこでは既成の価値観から抜け出した若者…

続きを読む

台湾発フリーホラーゲーム『ファウストの悪夢』がSteamに登録 配信日等は未定

image42

以前にもぐらゲームスにて紹介した、台湾発のフリーホラーゲーム『ファウストの悪夢』。 台湾発フリーホラーゲーム『ファウストの悪夢』。『Ib』『魔女の家』を思わせる巧みな「物語」と「謎解き」 海外のフリーゲームでありながら、日本国内の名作ホラーアドベンチャー『Ib』や『魔女の家』を思わせるような作風を持ち、話題となっていた作品だ。今回、同作品がSteamに登録されていることが明らかとなった。 『ファウ…

続きを読む

フリーホラーゲーム『宵闇ノ影』 会社に閉じ込められたサラリーマンたちを待つものとは?

%e3%82%a4%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%82%b8164827

現在、さまざまなタイプの作品が数多くリリースされているフリーホラーゲーム。 今回はそんなゲームの中から、オカルトミステリーアドベンチャー『宵闇ノ影』を紹介しよう。 本作の特徴は、フリーホラーゲームとしても珍しく、現代の会社オフィスが舞台となっている点にある。主人公や主要登場人物たちも全員会社員となっており、その多くが10代の少年少女にスポットを当てたホラーゲームの中では、珍しい感覚を楽しむことがで…

続きを読む