『コープスパーティー』の祁答院慎氏による「RPG Developer Bakin」サンプルゲーム制作連載開始など ~今週のフリゲ・インディーゲームトピックス

インディーゲーム,フリーゲーム,連載

本コーナーでは筆者や編集部がピックアップした、ここ1週間ほどのフリーゲームやインディーゲームの話題を毎週土曜日にお届けします。今週の話題は3件です。

祁答院慎氏による「RPG Developer Bakin」サンプルゲーム制作連載開始

株式会社スマイルブームは7月25日、ホラーゲーム『コープスパーティー』のクリエイターとしても知られる祁答院慎氏が、同社のゲーム制作ツール「RPG Developer Bakin」のサンプルゲームを新規に制作することを発表した。合わせて、制作過程を発信するブログ企画「Made with RPG Developer
Bakin」が開始され、第1回の記事が公開された。第1回は祁答院へのインタビューが掲載されており、「RPG Developer Bakin」を触ってみての印象なども語られている。

なお、「RPG Developer Bakin」は3年近くの早期アクセスを経て8月28日に正式版がリリース予定となっているが、これを記念したSNS(XおよびFacebook)のフォロー&リポストキャンペーンが7月31日16時まで実施中。抽選で「RPG Developer Bakin」またはDLCが各SNS5名、計10名に贈られる。詳細は公式の告知記事を参照にしてほしい。

長編RPG『絶界アビスシンカー』OPムービー公開

フリーゲームの長編RPG『絶界アビスシンカー』のOPムービーが公開された。

『絶界アビスシンカー』は、校外学習中に異世界のような見知らぬ場所へ飛ばされた少女達が、生き延びるため洞窟のような閉塞空間を下層へと探索していくという作品。魔法に覚醒した少女達のサバイバル共同生活や、学校間の軋轢などを通じて描かれる、キャラクター同士の関係性も見どころとなっている。ダウンロード版がふりーむ!で、ブラウザ版がPLiCyで配信中。

関連記事:見知らぬ世界で生きるため戦う「普通の少女達」。苛酷さの中での軋轢も絆も描ききった長編フリゲRPG『絶界アビスシンカー』

「デジゲー博2025」サークル参加受付開始

デジゲー博準備会は7月22日、同人・インディーゲームの展示・即売イベント「デジゲー博2025」のサークル参加の申し込み受付を開始した。締切は8月31日。

「デジゲー博」は例年11月頃に秋葉原UDXで開催されているイベントで、今年は11月9日の開催が予定されている。

  • 中村友次郎(@finalbeta

    RPGのプレイと紹介がライフワーク。システムに凝ったRPGをとくに好んでプレイします。商業で一番好きなゲームメーカーは日本ファルコム。運営型では原神にハマってます。
    過去に十数年ほど、窓の杜の連載記事「週末ゲーム」の編集と一部執筆を担当していました。