Steam,アクション,インディーゲーム

Thumbnail of post image 107

初めてその画面を見たのは約1年前。白黒に赤色を加えた3色のみで画面が構成されており、棒人間のようなキャラクターがなにやら足からショットを撃ちながらどんどん下に降りていく。一度見たら忘れようがない強烈なインパクトを持つゲームだった。

RPG,アクション,スマホゲーム,パズル

Thumbnail of post image 036

スマホ向けのカジュアルなゲームは時に爆発的な人気を博する。『Flappy Bird』や『Crossy Road(クロッシーロード)』などは記憶に新しい人も多いのではないだろうか。

そうした人気作品が現れると、そのゲームデザ ...

RPG,アクション,インディーゲーム,パズル

Thumbnail of post image 042

9月20日まで開催された東京ゲームショー。皆さんは参加者として色々なゲームを楽しめただろうか?近年は企業発ではなく個人・小規模開発のインディーゲームの出展コーナーも増えたため、出展側として参加された方もいるかもしれない。
今回 ...

アクション,インディーゲーム,ニュース

Thumbnail of post image 027

インディゲームの配信を行うPlayismは、開発室Pixelが2014年に公開した『ケロブラスター』(PC版、iOS版、720円)のアップデート版を10月11日より配信することを明らかにした。

【カエル再び】 PINK H ...

RPG,アクション,インディーゲーム

Thumbnail of post image 157

PCとPS4で累計60万本以上を売り上げている名作インディゲーム『Transistor』がその面白さをそのままにiOSに移植された。聖剣伝説やクロノトリガーに大きく影響を受けた名作だ。iPhoneやiPadで気軽に遊べる。オサレで独特 ...

アクション,パズル,フリーゲーム

Thumbnail of post image 049

私は一人称パズルが好きだ。

一人称パズル――それは一人称視点でプレイするアクション要素を持ったパズルゲームのこと。三人称視点の距離感ではなく一人称視点の臨場感。物やダイアログを収集して物語を紐解くことより、世界に直接干渉し ...

Steam,アクション,インディーゲーム

Thumbnail of post image 105

ファミコンのようなグラフィックが目を引く『Axiom Verge』は、探索型の2Dアクションゲームです。いわゆる”メトロイドヴァニア”(『メトロイド』と『キャッスルヴァニア(悪魔城ドラキュラ)』を合わせた造語) ...

アクション,インディーゲーム,スマホゲーム

Thumbnail of post image 144

今回は、スマートフォンで遊べる和製オープンワールドFPS『ディザーテッド2』を紹介する。本作は、2014年10月にkickstarterにて立ち上げた製作支援のプロジェクトを成功させ、今年5月にver1.0をリリースした個人開発のイン ...

Steam,アクション,インディーゲーム

Thumbnail of post image 194

『NOT A HERO』は弾丸と爆薬で悪党たち倒すを2Dアクションシューター。2Dスケボーアクション『OlliOlli』を手掛けたRoll7による新作です。Roll7曰く、2Dならぬ「2¼D」とのことで、2Dよりは、ほんの少しだけ3D ...

アクション,フリーゲーム

Thumbnail of post image 031

「スーパーマリオブラザーズ」、「ロックマン」、「ゼルダの伝説」。アクションゲームもまたゲームの歴史を築き、多くのプレイヤーを魅了するジャンルだ。何より、比較的簡単な操作でプレイでき、成功と失敗が分かりやすい。テンポよく遊べるのが特徴で ...