高難易度×弾幕×大ボリュームな2Dアクション『名もなき塔』お姫様を助けに行こう、世界が終わってしまうその前に

誰がいつ建てたのかも分からない名もなき塔。
平和な塔だったが、ある日魔神がお姫様を誘拐し頂上に幽閉する事件が起きてしまう。
そんな塔の地下で、今一人の少女が目を覚ます…。
今回紹介する『名もなき塔』は_/- ...
次元の壁を飛び越える2D×3Dアクション『プロトリジゲン』

「縦」と「横」の2軸で表現されるのが平面の2Dで、「縦」と「横」に「奥行き」を足した3軸で表現されるのが立体の3D。コンピュータグラフィックスやゲームに少しでも馴染みがある人にとっては何を今さらというような話だろうが、今回紹介する作品 ...
これが過剰にハードでスプラッタで、蛾に萌えちゃう(!?)忍者アクションゲーム『Mute Crimzon DX』である

上のスクリーンショットにデカデカと映るこの者は「忍者」(NINJA)。
本稿で紹介する『Mute Crimzon DX』の主人公である。
おそらくだが、ゲームに精通されている方々は思ったはずである。
この者 ...
汝、反則じみた潜伏技を駆使し、“逃げ上手”となれ―スリリングなローグライクステルスアクション『Mutable 50』

逃げることが上手くなりたいか?
「逃げるが勝ち」の楽しさと難しさをまとめて体験してみたくはないか?
そんな思いを抱いている方にこの『Mutable 50』をご紹介したい。本作はオープンソースフレームワーク「Siv3 ...
大混乱!弾幕サバイバルゲーム『13 Seconds』2024年度随一かもしれない試練に挑む勇気はあるか?

唐突極まりないが今、モーレツに手ごわいゲーム……具体的には、クリアを達成することが自らの称号になるようなものを欲していたりしないか。ぜんぜん欲していないのなら、これより先は読まなくていいし、興味を持つことも挑む必要もない。
洗練されたステージ設計とフォローの手厚さで楽しませてくれる、やさしい精密系2Dアクション『BZZZT: バズボット!』

横スクロールのアクションゲーム(2Dアクションゲーム)には、俗に“精密系”と称されるタイプがある。
言うなれば、針の穴に意図を通すかのような繊細(精密)な操作と立ち回りが試される高難易度のアクションゲームである。単に難しい ...
これがホントの“闇のアクションゲーム”『Lulu’s Temple』わずかな灯りを頼りに真っ暗ピラミッドから脱出せよ!

さまざまな文明の研究に明け暮れる考古学者の主人公は、謎多きピラミッドの調査に単身取り組んでいた。しかし調査の途中、ウッカリ転んでピラミッドの内部へと入り込んでしまい、そのままナゾの罠が発動して閉じ込められてしまった。
現在 ...
飛んで跳ねて転がりながらの大冒険!RPGツクール2000製正統派2Dアクション『こうもりさんの花物語』

『こうもりさんの花物語』は、横スクロールアクションゲームである。
プレイヤーは主人公の「こうもりさん」を操作し、レベルごとに設けられたステージを攻略していく。各ステージのクリア条件は単純明快で、最後に設けられたゴールに到達 ...
締め切り間近の漫画完成の秘策は”バチコーン!”お手軽でテクニカルな短編アクション『コミックバチコーン!!』

いつかの将来、大人気漫画家としてチヤホヤされるようになるはずの新人作家「早乙女コトリ」。オタク気質で大人しい性格の彼女は、今日もまた、締め切りが間近に迫る中で漫画の完成に頭を悩ませていた。
だが、彼女の頭の中には心強いパー ...
今度こそ、魔王を倒せ―『イーザディアの迷宮』は、緊張と弛緩が交差し続ける戦闘が見所のアクションADV……なのか?

遥か昔、世界を脅かそうとした魔王は勇者によって倒され、決戦の場となった地に封印された。
しかし、封印は完全ではなく、魔王は徐々にその力を取り戻し始めていた。そして、湧き立つ魔力は周辺の環境をゆがめ、千変万化の姿を示す魔窟「 ...