ニュース,フリーゲーム

Thumbnail of post image 147

今年も年末が近づいて来た。もぐらゲームスでは、今年もさまざまなジャンルのフリーゲームを特集してきた。みなさんは、どのくらい作品をプレイできただろうか?

2015年上半期・フリーゲームの潮流~フリゲの現状と、話題作の特徴をじ ...

フリーゲーム,ホラーゲーム

Thumbnail of post image 121

フリーゲームの中でも人気の高いジャンルのひとつである、ホラーゲーム。もぐらゲームスでは、これまでにも数々の力作を紹介してきた。

苦手な人にはおすすめしない、本当に怖いフリーホラーゲーム特集

怖そうで怖くない、少 ...

RPG,ニュース,フリーゲーム

Thumbnail of post image 145

『ざくざくアクターズ』とは、人気フリーゲームRPG『らんだむダンジョン』の制作者である「はむすた」氏の最新作となるRPGだ。本編は複数の章で構成されており、2012年から章ごとに連続的に公開されたRPGで、本編のストーリーは2014年 ...

フリーゲーム,ホラーゲーム

Thumbnail of post image 164

今回は、ドスバギイ氏の制作したフリーホラーゲーム『狂骨』を紹介する。このゲームの特徴となるのは、まずその世界観だ。明治時代を舞台としたというホラーアドベンチャーで、作りこまれた世界観から存分に雰囲気が伝わってくる。加えて、プレイヤーが ...

RPG,フリーゲーム

Thumbnail of post image 169

剣と魔法の、正統派ファンタジーRPG。
2013年9月にローグ氏が公開した、『9th Existence』を紹介します。

RPGは何より、ストーリー、キャラクターが命という人!そして、剣と魔法の中世ファンタジー世界 ...

インタビュー,インディーゲーム,フリーゲーム

Thumbnail of post image 173

前編に続いてお送りするゲーム開発者SmokingWOLF氏のインタビュー。インディゲーム開発者としてSteamなどでゲームを販売しての気付き、そしてゲームエディタであるWOLF RPGエディターについての話を伺った。

イン ...

インタビュー,インディーゲーム,フリーゲーム

Thumbnail of post image 030

ゲーム開発ツールというと何を思い浮かべるだろうか。フリーゲームではRPGツクールやWOLF RPGエディター、吉里吉里などを使ったものが多い。最近ではUnityやUnreal Engineといった高機能でリッチな表現が可能なものも増え ...

フリーゲーム,ホラーゲーム

Thumbnail of post image 045

今回は、探索型ホラーアドベンチャー『モノルーム』を紹介する。このゲームは、自分の部屋から出ようとすると、何故か自分の部屋に戻ってきてしまう……という奇妙な現象から抜け出すのが目的となる作品だ。

本作の特徴は、探索する舞台が ...

RPG,フリーゲーム

Thumbnail of post image 111

フリーゲームの特徴のひとつとして、コンシューマーゲームのファンが2次創作のゲームや精神的続編を作ることがあります。シリーズ続編がなかなか出ないことをきっかけに、自分達で作り上げてしまおうという動きは、国内外問わず大きく広がっています。 ...

フリーゲーム,ホラーゲーム

Thumbnail of post image 172

フリーホラーゲームが多数公開されていく昨今、システムやギミック面での練り込み度合いの高い作品も増えてきた。先日もぐらゲームスで紹介した『アイシャの子守唄』も、暗闇の中でライトを使用した「振り返り」のギミックが特徴的な作品だった。