Posts Categorized: ニュース

「WOLF RPGエディター」メジャーバージョンアップ後初の“ウディコン”が開催!15回目を迎えたフリゲコンテスト

wdicon-15th

ゲーム制作ツール「WOLF RPGエディター」で制作されたフリーゲームのコンテスト「WOLF RPGエディターコンテスト(通称ウディコン)」の第15回が、7月16日に開始された。主催・運営は「WOLF RPGエディター」作者のSmokingWOLF氏。 「WOLF RPGエディターコンテスト」公式サイト 本コンテストは年1回開催。応募できる作品はオリジナルかつ未発表のゲームで、作品募集期間は16日…

続きを読む

「ゲームアツマール」が2023年6月にサービス終了、約7年間の歴史に幕

game-atsumaru-end

「ゲームアツマール」トップページ 株式会社ドワンゴは12月20日、同社が運営するブラウザゲーム投稿サイト「ゲームアツマール」のサービスを2023年6月28日をもって終了することを発表した。 「ゲームアツマール」は2016年、ゲーム制作ツール「RPGツクールMV」のリリースと合わせる形でサービス開始。RPGツクールMVで制作したゲームを直接投稿可能で、それまでダウンロード配布が基本だったツクール製ゲ…

続きを読む

「WOLF RPGエディター」11年ぶりの大規模アップデートとなるバージョン3公開!追加機能ありの有償版も登場

wolf-rpg-editor-v3-1

「WOLF RPGエディター」バージョン3 SmokingWOLF氏は11月22日、ゲーム制作ツール「WOLF RPGエディター」の約11年ぶりのメジャーバージョンアップとなるバージョン3を公開した。 「WOLF RPGエディター(通称ウディタ)」は、SmokingWOLF氏が2008年より無償で公開しているゲーム制作ツール。その名の通りRPGの制作に適した基本機能を備えていることに加えて、2Dゲ…

続きを読む

WOLF RPGエディター製フリゲのコンテスト「ウディコン」が今年も開催!応募作品が早速プレイ可能に

wdicon-14th

ゲーム制作ツール「WOLF RPGエディター」で制作されたフリーゲームのコンテスト「WOLF RPGエディターコンテスト(通称ウディコン)」の第14回が、7月17日に開始された。主催・運営は「WOLF RPGエディター」作者のSmokingWOLF氏。 「WOLF RPGエディターコンテスト」公式サイト 「WOLF RPGエディター(通称ウディタ)」は、SmokingWOLF氏が無償で公開している…

続きを読む

ウディタ製フリゲのコンテスト「第13回ウディコン」開催! 応募作品が続々プレイ可能に

wdicon-13

無償のゲーム制作ツール「WOLF RPGエディター」で制作されたフリーゲームのコンテスト「WOLF RPGエディターコンテスト(通称ウディコン)」の第13回が、7月18日に開始された。主催・運営は「WOLF RPGエディター」作者のSmokingWOLF氏。 「WOLF RPGエディターコンテスト」公式サイト 本コンテストは年1回開催。応募できる作品はオリジナルかつ未発表のゲームで、作品募集期間は…

続きを読む

名作フリゲRPG『シルフェイド幻想譚』が14年ぶりにバージョンアップ!キャラクターグラフィックをリファイン

silfade-gensoutan-graphic-refine-2

さまざまなジャンルで展開する“シルフェイド”シリーズやローグライクRPG『片道勇者』、ゲーム制作ツール「WOLF RPGエディター」などの作者として知られるSmokingWOLF氏(SilverSecond)は5月12日、フリーゲームのRPG『シルフェイド幻想譚』の最新版となるバージョン1.31を公開したことを発表した。 『シルフェイド幻想譚』は、2005年にリリースされたフリーシナリオRPG。1…

続きを読む

ゲームアツマールが「RPGツクール2000/2003」に対応!スマホブラウザでもプレイ可能

atsumaru-support-200n

株式会社ドワンゴが運営するゲーム投稿サイト「ゲームアツマール」(旧称RPGアツマール)は5月3日、同サイトにて「RPGツクール2000」「RPGツクール2003」製ゲームの投稿に対応したことを発表した。 ゲームアツマールは、投稿したゲームをPCやスマートフォンのWebブラウザでプレイできるゲーム投稿サイト。「RPGツクールMV」「RPGツクールMZ」製ゲームのほか、同サイトの仕様に沿ったHTML5…

続きを読む

講談社がインディーゲーム開発者に年間最大1000万円支給!15日より募集開始

kodansha-game-creators-lab

株式会社講談社は9月14日、インディーゲームクリエイターを支援するプロジェクト「講談社ゲームクリエイターズラボ」を設立し、第1期メンバーの募集を開始することを発表した。募集期間は9月15日から11月3日まで。 同プロジェクトは、設立以来110年間「ものがたり」を創るクリエイターを支えてきた同社の力が、近年増えている個人ゲーム開発者のサポートにも役立つのではないかという考えのもと立ち上げられたという…

続きを読む

フリゲRPGの名作『Cresteaju』HDリマスター版がNintendo Switchで発売決定!原作者書き下ろしの新規シナリオも収録

cresteaju-eyecatch

浮田建設株式会社は9月10日、同社が運営する自作ゲームの投稿・配信サービス「PLiCy(プリシー)」をパブリッシャーとして、Nintendo Switch向けゲームソフト『Cresteaju』の配信を決定したことを発表した。配信予定日は9月17日で、価格は3,000円(税込)。 『Cresteaju(クレスティーユ)』は、2001年にShou氏が公開したフリーゲームのファンタジー長編RPGで、現在…

続きを読む

「RPGツクールMZ」予約受付開始、今なら「MV」製品版が無料でついてくる!

rpg-tkool-mz-pre-order

ゲーム制作ツール「RPGツクールMZ」のプレオーダー(予約購入)の受付が7月21日に開始された。発売予定日は8月20日。 「RPGツクールMZ」は、「RPGツクール」シリーズのPC向け次期製品で、戦闘システムにATBのような「タイムプログレス戦闘」を追加、スマートフォン向けタッチUIの追加といったゲーム体験の向上、およびアニメーションエディターの刷新、イベントコマンドの強化・拡張、キャラクタージェ…

続きを読む