もぐらゲームス執筆陣の選ぶ 2020年おすすめフリゲ・インディゲーム15選 2021-1-2 インディゲーム フリーゲーム 特集 2020年も多種多様なフリーゲーム・インディーゲームが登場した。 みなさんはどんなゲームをプレイされただろうか? 新型コロナウィルスの感染拡大の影響から、外出の自粛が呼びかけられている2021年の年明けのこの時期は、例年にも増してこれから遊ぶゲームを探し求めている人が多いかもしれない。そんな読者の方々に向け、今年ももぐらゲームスの執筆陣が2020年にプレイしたゲームの中から、特におすすめできるフリ…
聖人、禁忌、拷問、悪魔……長編探索RPG「Fanastasis」が描く、狂気と再誕の物語 2020-12-27 RPG フリーゲーム これはフリーゲームの傑作か、あるいはプレイヤーをいとも簡単に地獄に叩き落とす悪夢か―― 始まりは2019年末に配信されたベータ版。何気ない話題からふと手にとったそのゲームは、筆者をまたたく間に夢中にさせ、同時に背筋を凍りつかせた。異質と言える完成度とボリューム、そして全編を通して人間の底しれぬ狂気が描かれていたのだ。 今回紹介するフリーゲームは、長編探索RPG「Fanastasis」。抜け殻の魂で…
もぐらゲームス執筆陣の選ぶ 2018年おすすめフリゲ・インディゲーム15選 2019-1-6 インディゲーム フリーゲーム 特集 さまざまなフリーゲーム・インディーゲームが登場した2018年、みなさんはどんなゲームをプレイしただろうか? 2019年が明けてまだ間もないこの時期、これから遊ぶゲームを探し始めている人もいることだろう。今回は、そんな読者の方々に向けて、もぐらゲームスの執筆陣が、2018年にプレイしたゲームの中で特におすすめできるフリーゲーム・インディーゲーム15作品を一挙特集する。 各執筆者が2018年に遊んだ中…
ひらめきと挑戦の傑作アクションアドベンチャー『Celeste』 幾多の死を乗り越え、遙かなる頂きを目指す 2018-7-1 アクション インディゲーム 今回紹介するゲームは、2Dアクションアドベンチャー『Celeste』。開発はMatt Makes Gamesで、過去にはマルチプレイで遊べるアクション『TowerFall Ascension』を手がけています。本作が海外大手ゲームレビューサイトで軒並み高い評価を得たことを聞いた方もいるでしょう。 しかし、誤解を恐れずに言ってしまえば、本作は『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』のような無限に…
フリーシナリオ型フリゲRPG『Evalice Saga』配信開始 果てなき冒険があなたを待ち受ける 2018-4-29 RPG フリーゲーム 4月27日、Evalice Saga 制作委員会によって制作されたRPG『Evalice Saga』がふりーむ!にて配信された。本作は有志を募り、長年に渡って開発されてきたフリーウェアだ。 『Evalice Saga』ではおてんば令嬢ジョアンナを操作して、「エヴァリース」の世界を冒険していくことになる。彼女の物語であるメインシナリオに加え、道中では様々なサブイベントが発生し、それらを自由に進行する…
フリゲ探索RPG『ALICE HOLE』 名作の遺伝子を引き継ぐ迷宮を制して、立ちはだかる困難を“克服”せよ! 2018-2-18 RPG フリーゲーム RPGといえばドラゴンクエストやファイナルファンタジーのように、冒険をしながら物語を進めていくタイプのものを思い浮かべる人もいると思います。あるいはウィザード・リィや世界樹の迷宮のように、冒険者を編成して3Dダンジョンに潜るゲームを思い浮かべる人もいるでしょう。 市販されているRPGにはいくつもの系譜があるのと同じように、フリーゲームにも脈々と受け継がれたRPGの派生ジャンルというものが存在します…
もぐらゲームス執筆陣の選ぶ 2017年おすすめフリゲ・インディゲーム20選 2018-1-14 インディゲーム フリーゲーム 特集 フリーゲーム・インディーゲームに関して様々なニュースが登場した2017年、みなさんはどんなゲームをプレイしただろうか? 2018年が明けてまだ間もないこの時期、これから遊ぶゲームを探し始めている人もいることだろう。今回は、そんな読者の方々に向けて、もぐらゲームスの執筆陣の6名が、2017年にプレイしたゲームの中で特におすすめできるフリーゲーム・インディーゲーム20作品を一挙特集する。 各執筆者が2…
ファンタジーフリゲRPG『星の王女さま』色鮮やかな星々を巡る、少女達の出会いと別れの物語 2017-12-10 RPG フリーゲーム 今回紹介するフリーゲームは、製作期間4年がかりの大作RPG『星の王女さま』です。制作者はhaco氏で、全編に渡る絵画のように美しい背景アートと、絵本風の世界観と物語が特徴です。本作では王女と呼ばれる少女達が星を渡る冒険を繰り広げますが、実は可愛らしい見た目に反して、戦闘や育成にも力を入れた骨太のRPGでもあります。 筆者はしばらく前からこの作品の完成を待ち望んでいて、デモ版の頃からゲームに触れさせ…
2016年のフリーゲームを語り尽くす!もぐらゲームスライター陣による振り返り座談会 2017-6-24 フリーゲーム もぐらゲームスにて日頃紹介を行なっている「フリーゲーム」。2016年にも多くの新作がリリースされ、さまざまな話題で盛り上がった。そこで今回は1月に実施した、もぐらゲームスのライター陣4名が2016年のフリーゲームを振り返る座談会の様子をお送りする。 日々フリーゲームをやり込んでいるメンバー達の間では多数のタイトルが話題に上り、1万字をゆうに超える内容となった。諸事情により掲載が遅くなってしまったが…
フリーゲーム“拷問”RPG『芥花(あっか)』。悪魔から力を得て“死因”を奪い合う、儚くも強き少女達の物語。 2017-2-12 RPG フリーゲーム 今回取り上げるフリーゲームは、サークル「クーネリア」が制作したRPG『芥花』です。繊細で可愛らしい少女達が主役の作品ですが、その題材は「拷問」と「秘密」。「至死者」と呼ばれる少女達が悪魔主催のゲームに参加させられ、お互いの「死因」を奪い合うという内容です。彼女達はそれぞれが拷問の悪魔と契約し、「辺獄」を舞台に戦うことになります。 拷問と言うとただ理不尽で恐ろしい印象を持つ方もいると思います。し…