Posts Categorized: RPG

第15回ウディコンで発見!独自システムが光るフリゲRPG3選

wdicon-15th-rpg-eyecatch

毎年7月から8月にかけて開催されている、ゲーム制作ツール「WOLF RPGエディター」製フリーゲームのコンテスト「WOLF RPGエディターコンテスト(通称ウディコン)」。第15回目を迎えた今年も、60本もの力作が集まった。 本記事ではそのなかから、RPGでは戦闘の面白さを重視する筆者がとくにハマったRPGを3作品ピックアップ。シンプルなシステムで奥深い駆け引きを生み出しているもの、逆に複雑なシス…

続きを読む

反射だけで戦い抜け。アクションゲームな戦闘システムが魅力の短編RPG『L/Right Reflection』

l_right_reflection_01

「反射」―光、電波などの波動が物に当たって跳ね返ることである。 ファンタジー、SFを題材にしたアニメ、ゲームなどの娯楽作品では英語表記の「リフレクト」、あるいは「リフレクター」なる名称を付けられ、相手の攻撃を受け止めて跳ね返す反撃技とされる傾向がある。 その特徴の通り、反射は相手の攻撃があって初めて成立する。 攻撃がなければ、ただのシールドでしかない。 中には攻撃判定を含んだ稀な例もあったりするが…

続きを読む

【きりふだ】を運べ―独自のバトルシステムと取っつきやすさが魅力のノンフィールド型RPG『ローグライクVida』

roguelike_vida_01

2022年12月に報じられた通り、ブラウザゲーム投稿サイト「ゲームアツマール」は2023年6月28日をもってサービス終了となる(報道記事)。 報道後、公開されていたゲームの多くは「ふりーむ!」「フリーゲーム夢現」「PLiCy」といった、他のフリーゲーム、ブラウザゲーム配信サイトへの移行を始めている。 移行に限らず、報道があってから新たに公開されたゲームもある。今回取り上げる『ローグライクVida』…

続きを読む

ユニークな9つのクラスによるキャラビルドと、ギミック満載のボス戦をとことん楽しめるフリゲRPG『ワタリドリ冒険記』

wataridori-adv-battle-1

今回紹介する作品は、フリーゲームとして公開されているRPG『ワタリドリ冒険記』。ユニークなクラスの組み合わせによるパーティ編成の戦略や、それを活かして戦うギミック系ボスなどが見どころの作品だ。フィールドやダンジョンにもロケーションごとの仕掛けがあり、遊び応えのある中~長編RPGに仕上がっている。 物語は、人々の依頼をこなして生計を立てる「ワタリドリ」として世界を旅する少女レミと、彼女が姉のように慕…

続きを読む

狂気の祝祭に狂気を以て応えよ。イケニエ回避RPG『シイの墓守―The Good People―』

shii-no-hakamori-1

岩場にある集落「シイ」の村で催される、年に一度の祭り「サウィン祭」。そこでは村の守護神である妖精「黒馬の英雄」に生贄を捧げる習わしであったが、日照りにあえぐ村では生贄の牝牛を用意できなかった。祭りを取り仕切る司教の一声で代わりの生贄に選ばれたのは、その場を通りかかった墓守の少女・エリンだった―― 『シイの墓守―The Good People―』は早見さらり氏の制作による短編RPG。2022年10月…

続きを読む

そんなに食べたければ、おいしくして見せよう。あの手この手で。和風な料理パズルRPG『割烹活法・神ノ七草』

kappou_couple_03

妹の病気を治すため、薬草「神ノ七草」を採りに来た姉で料理人の「クサミ」。 だが、その途中で猛獣に襲われ、命からがら洞窟へと逃げ込む。 無事、猛獣を撒いたクサミは、洞窟の中にある不思議な石碑を発見。 突如聞こえてきた声に導かれるがままそれに触れると、ひとりの女性が現れる。 彼女の名は「シシクイ」。ちょっと食いしん坊な女神だった。 後にクサミより「神ノ七草」を探していることを聞いたシシクイは、実は自分…

続きを読む

序破急コンボにロマンシングフィナーレ!劇的なシステムとシナリオで魅せる大正浪漫風RPG『精神仕掛けの浪漫劇』

mind-roman-title

今回紹介するのは、フリーゲームとして公開されている中編RPG『精神仕掛けの浪漫劇』。大正浪漫チックな世界観や、戦闘を劇的に盛り上げる独自システムが魅力の作品だ。 本作は、今年6月の初公開からバージョンアップを重ね、ゲームバランスや遊びやすさの面で改良が行われている。とくに9月に公開されたバージョン1.5で格段にとっつきやすくなったので、この機会に本作の魅力を紹介したい。 大正浪漫風×神と魔法の世界…

続きを読む

遊びやすさ重視の作りとゆるふわギャグストーリーが見所の”WWA”風パズルRPG『ぐれいてすとキャッピー』

greatestcappie_02

のどかで平和な「ピール王国」。 ここにツノの生えた女の子「キャッピー」が住んでいた。 ある日、キャッピーが目を覚ますと、自宅が大変なことになっていた。内部がいびつに曲がりくねって迷宮のようになり、至る場所に見知らぬモンスターたちが「がおー!」である。 一瞬、見て見ぬふりをしようとするキャッピー。 だが、このまま放置しておけば、さらに面倒くさいことになるのは確実。そんな自制心の働きにより、キャッピー…

続きを読む

SRPGの制作ツールでローグライク作っちゃいました。『FortuneExplorer ~ミリィと不思議なダンジョン~』ここに現る!

fortuneexplorer_01

SRPGStudioで製作されたお手軽ローグライク!敵を蹴散らし突き進め! (※「ふりーむ!」作品ページより引用) 「……??? シミュレーションRPG(SRPG)の制作ツールでローグライク? どういうことなんだ……!?」 ↓(プレイ後) 「た、確かにローグライクだった……! そんなヴァかな!なにがどうしてこんな……!?」 そんな衝撃を受けたのを機に「制作途中フリーゲーム3選(2022年5月号)」…

続きを読む

少女と妖精の小さな大冒険がリメイクでさらに楽しく、可愛らしく!サクサク進行とユニークな戦闘が魅力の中編RPG『リリアン・クー』

lillian-kuu-title

今回紹介するRPG『リリアン・クー』は、2016年にフリーゲームとして公開された同名作品の有償リメイク版だ。リメイクにあたり制作ツールはRPGツクール2000からRPGツクールMVへと変更。少女と妖精のコンビが魔法の種を集めて育てるというメルヘンチックな世界観や独自の戦闘システムなどを受け継ぎつつ、グラフィックが完全に一新、サブキャラクターも追加されるなど、制作ツールの世代が一気に上がったこともあ…

続きを読む