Posts Categorized: RPG

膨大なテキスト、人間の邪さを暴く毒気の強いストーリーで攻めた”人を選ぶ”傑作RPG『TOWER of HANOI』

tower_of_hanoi_01

結論から言えば、本作『TOWER of HANOI』は屈指の傑作である。 だが、非常に人を選ぶ作品である。 主にストーリーに精神的苦痛を誘発する台詞、演出が多々含まれる。暴力・出血表現も多少、ボカされている部分はあれどだいぶ刺激的だ。 下記に綴る本作の概略、見所に大きな関心を抱いた時は特に意識いただきたい。 それでも体験してみたい、堪能したいなら……ようこそ。 仮想現実空間が舞台の交流系RPG『T…

続きを読む

現代を舞台に北欧神話とクトゥルフ神話が交差する、シナリオもバトルも作り込まれたフリゲRPG意欲作『戦乙女《レギンレイヴ》の終末論』

eschatology-of-reginleif-title

ファンタジー作品において武器や敵などのモチーフとなることも多い、北欧神話やクトゥルフ神話。それらを世界観の中心に据えた名作RPGやTRPGシステムもあり、RPGプレイヤーなら馴染み深い方も多いだろう。 とはいえ出自はそれぞれ全く異なるこの二つの神話を、併せてモチーフにするというユニークな世界観で描かれる現代ファンタジーRPGが、今回紹介するフリーゲーム『戦乙女《レギンレイヴ》の終末論』だ。ときに独…

続きを読む

“ひびかけ”正統続編!魔法使い達の戦いをシステムとシナリオで描ききったアドベンチャーRPG『Re:Kuroi』

rekuroi-title

2016年1月にフリーゲームとして公開されたRPG『ひびかけ色のキセキ』は、自由度の高い戦闘スタイルのカスタマイズやコマンドバトルながら敵の攻撃をタイミングよくガードするシステムなど独特の魅力を持ち、「ニコニコ自作ゲームフェス2016」で受賞するなど評価を得た作品だ。その後リメイクも行われ、現在はDLsiteにてリメイク版がダウンロード可能となっている。 そして“ひびかけ”発表から約6年を経た20…

続きを読む

滅びに向かう世界の夏休みに現れた”ヒーロー”の物語。切なさ溢れる中編RPG『ワールドエンド・サマーデイズ』

world_end_summer_days_03

人間を含む全ての有機物を分解する「死の海」に囲まれ、緩やかに滅びへと向かう世界。特別保護区「末渡島」(すえわたりじま)の高校では1学期が終業し、生徒たちの多くが夏休みで本土へと帰省する。一方、両親のいない「朝倉一希」(アサクラ イツキ)」と「言ノ葉維音」(コトノハ イオ)の少年少女2人は島に残り、夏休みを過ごすことになった。 そんな2人の前に現れた、謎の赤髪の少女「八宵ヒイロ(ヤヨイ ヒイロ)」。…

続きを読む

拳ひとつでダンジョンを征け!3D”拳闘”ダンジョンRPG『FIGHT KNIGHT』

fight-knight-1

紅白歌合戦などと並んで年の瀬のテレビ番組の定番となっているのが格闘技中継。20世紀末ごろから統合格闘技(MMA)が隆盛するのに伴い、大晦日の格闘技興行が企画されてテレビ放送が行われるようになり、今ではすっかり風物詩として定着したように感じられる。今回はそんな時節にあやかって「ぶん殴る」をテーマとした作品を紹介してみたい。 『FIGHT KNIGHT』はカナダのTeam Sorcerobeが制作した…

続きを読む

冒険者を志す新入生の皆さん、『RPGスクール』へようこそ!なりたい職業を目指して自由な学生生活を送ろう!

rpg_school_01

うむ、これは明らかに『RPGツクール』製のロールプレイングゲーム(RPG)だ。 このタイトルから、そんな感じに考えたかもしれない。 もちろん、答えはその通りである。 『RPGツクールVX Ace』製のWindows PC用フリーゲームだ。 その内容もタイトル通り、「RPGスクール」と称された学校で学生生活を送っていくというもの。しかも、非常に多くの個性的なゲームシステムを実装しており、唯一無二の個…

続きを読む

寿司を愛する怪しい魚と愉快な仲間たちの(騒がしい)冒険活劇を描く中編RPG「ギョミネクエスト」

gyomine_quest_03

小さな魔王「ヘル」に守られた、不思議な生き物たちが楽しく平和に毎日を過ごす「ミネラルランド」。 寿司をこよなく愛するあまり、週5で食べねば禁断症状が出るようになった魚「ギョミネ」と、その相棒のてんとう虫ロボットの「てんと」は、いつものように魔王の城「ミネラル城」の警備に当たっていた。 しかし、元々魔王のおかげで平和が保たれている世界。警備しても何も起きないのもあり、2人は暇を持て余していた。そして…

続きを読む

衝撃の迷宮脱出生存戦略料理ホラーRPG『放課後迷宮サバイバル』食べろ!逃げろ!戦え!謎に溺れろ!?

houkago_labyrinth_survival_06

普段使っている倉庫が物でいっぱいになったため、放課後に片付けにやってきた生徒会メンバーの女子学生「ミヤコ」とその先輩で男子学生の「キョウヤ」。 一通り片づけを終え、撤収しようとした中、ミヤコは倉庫の奥にもうひとつ部屋があるのを発見。そこにも片づけなければならないものがあるのかと、気になったミヤコは中へと足を踏み入れた。 すると間もなく、彼女の悲鳴が! それを耳にしたキョウヤは助けを呼ぶため、倉庫の…

続きを読む

第13回ウディコンで発見!独自システムが光るフリゲRPG3選

wdicon-13th-rpg-eyecatch

毎年7月から8月にかけて開催されている、ゲーム制作ツール「WOLF RPGエディター」製フリーゲームのコンテスト「WOLF RPGエディターコンテスト(通称ウディコン)」。第13回目を迎えた今年も60本を超える力作が集まった。 WOLF RPGエディターは“RPG”と銘打ちつつもジャンルを問わず2Dゲーム制作全般に幅広く対応しており、ウディコンに投稿される作品も、非常にバラエティに富んだ個性的なも…

続きを読む

空前絶後のアーケード型RPG現る!?ハイテンポでハイテンションな革新的一作『ハイテンダンジョンRTA』

highten_dungeon_rta_01

食事に休憩などの実生活も含めた、ゲームの最速クリア時間を競う競技「RTA(Real Time Attack)」。その起源はゲーム雑誌、個人のWEBサイト上でのやり込み企画と言われ、当時は文章を通して経過を報告する形が取られていた。 やがてネットワーク技術の発展、動画配信サイトの台頭により、報告の形は文章から映像へ移行。実際のゲームプレイ模様を公開する形での経過報告が可能になった。それにより、取り組…

続きを読む