インディーゲーム,フリーゲーム

Thumbnail of post image 163

今年も残りわずか。読者のみなさんは、今年はどんなゲームを遊んで過ごしただろうか?
もぐらゲームスでは去年に引き続き、180以上の記事を掲載してきた。
年末最後の記事となる今回は、2015年にリリースされたゲームレビュー ...

インディーゲーム,スマホゲーム,音楽ゲーム

Thumbnail of post image 034

『スクフェス』『ナナシス』『SB69』に『デレステ』……スマートフォンをプラットフォームとするリズムアクションゲーム(いわゆる「音ゲー」の一種)は、今もっとも旬なジャンルのひとつと言っても過言ではない。ガラケー時代から求められてきた、 ...

インディーゲーム,スマホゲーム

Thumbnail of post image 016

もぐらゲームスでも以前に紹介した、スマートフォンで読めるノベルゲーム『ghostpia』。幽霊の町に住む女の子「小夜子」を中心とした話が展開される物語だ。連載形式で順次公開されている本作だが、先月11月に第二話が公開された。

Steam,アクション,インディーゲーム,スマホゲーム

Thumbnail of post image 012

『Downwell』発売から既に一か月以上の時が経った。運営型のゲームに比べて売り切り型のゲームはどうしても継続的には話題が続かない。しかし、売り切り型ゲームのいいところはサクッと始められてサクッと終わらせることが出来るところだ。そん ...

インディーゲーム,スマホゲーム,ニュース,パズル

Thumbnail of post image 024

以前にもぐらゲームスでもレビューを行なった、幻想的な雰囲気とエッシャーのだまし絵のような世界観で話題になったスマホ向けパズルゲーム『Monument valley』。
昨年リリースされたインディゲームとして世界的なヒットを記録 ...

インディーゲーム

Thumbnail of post image 004

同人・インディゲームの頒布イベント「デジゲー博」が今年も開催される。デジゲー博のイベント内容の詳細については、同人・インディゲームの制作サークルが多数集まり、制作したゲーム作品の展示や有料頒布を行う催しとなっている。今年で第3回の開催 ...

インタビュー,インディーゲーム,フリーゲーム

Thumbnail of post image 051

前編に続いてお送りするゲーム開発者SmokingWOLF氏のインタビュー。インディゲーム開発者としてSteamなどでゲームを販売しての気付き、そしてゲームエディタであるWOLF RPGエディターについての話を伺った。

イン ...

インタビュー,インディーゲーム,フリーゲーム

Thumbnail of post image 147

ゲーム開発ツールというと何を思い浮かべるだろうか。フリーゲームではRPGツクールやWOLF RPGエディター、吉里吉里などを使ったものが多い。最近ではUnityやUnreal Engineといった高機能でリッチな表現が可能なものも増え ...

アクション,インディーゲーム,スマホゲーム

Thumbnail of post image 071

『洞窟物語』、『ケロブラスター』を制作した開発室Pixel。この度、新作『PINK HEAVEN』のiOS版がリリースされた。既に9月にPC版がリリースされていたアクションゲームだ。

この『PINK HEAVEN』は201 ...

インディーゲーム,ニュース

Thumbnail of post image 108

かつてのファミコンソフトといったレトロゲームから、最近ではスマートフォンなどで配信されるインディゲームやフリーゲームなど、様々なゲーム作品でも使用されていることで、魅力ある表現手法としての再認知もなされている「ドット絵」。