時を止めるアクションRPG『Transistor』。iOSで楽しむ戦略性

PCとPS4で累計60万本以上を売り上げている名作インディゲーム『Transistor』がその面白さをそのままにiOSに移植された。聖剣伝説やクロノトリガーに大きく影響を受けた名作だ。iPhoneやiPadで気軽に遊べる。オサレで独特 ...
ローグライクなハクスラ『Dungeon Souls』。立ち止まれない容赦のなさが気持ち良い。

マップを駆け抜け、テンポ良く攻撃を繰り出して敵を倒していくRPGの1ジャンル、ハクスラ(hack & slash)。名作『Diablo』シリーズを始め、雑魚敵をなぎ倒していく快感と常にランダム生成されるマップ、アイテム収集の ...
たった1人で制作されたメトロイド系探索アクション『Axiom Verge』はファミコン時代へのラブレター

ファミコンのようなグラフィックが目を引く『Axiom Verge』は、探索型の2Dアクションゲームです。いわゆる”メトロイドヴァニア”(『メトロイド』と『キャッスルヴァニア(悪魔城ドラキュラ)』を合わせた造語) ...
『Deemo』、『Cytus』を開発した台湾のインディデベロッパーRayarkが日本進出!オフィスの立ち上げに向け人材募集中

台湾のインディデベロッパーRayarkは、日本での制作チームの立ち上げを目指し、人材募集を行っている。
Rayark人材募集サイト
Rayarkは2011年の創立以来、『Deemo』や『Cytus』といった独特 ...
銃と魔法のスマホFPS『ディザーテッド2』。RPG風の成長要素&アクションが苦手でも楽しめる簡単操作

今回は、スマートフォンで遊べる和製オープンワールドFPS『ディザーテッド2』を紹介する。本作は、2014年10月にkickstarterにて立ち上げた製作支援のプロジェクトを成功させ、今年5月にver1.0をリリースした個人開発のイン ...
超高速、激突、爆散、宇宙の藻屑。スマホランゲーム『ALONE』で何度でも楽しむ「イライラ棒」感。

私達は、難しすぎるゲームに直面した時、なぜか無性にその高い壁を乗り越えたくなるときがある。もはや本能のようなものだろうか。
中毒性の高いゲームに死にゲーというジャンルがある。もぐらゲームスでもこれまで色々な死にゲーを取り上 ...
『NOT A HERO』銃弾と血の中を駆け抜けるバイオレンスな2Dアクションシューター

『NOT A HERO』は弾丸と爆薬で悪党たち倒すを2Dアクションシューター。2Dスケボーアクション『OlliOlli』を手掛けたRoll7による新作です。Roll7曰く、2Dならぬ「2¼D」とのことで、2Dよりは、ほんの少しだけ3D ...
インディゲーム開発者に広がる『スプラトゥーン』インスパイアゲームまとめ

いよいよ発売を迎える任天堂の新作TPS『スプラトゥーン』。インクで街を塗りつぶしてナワバリを奪い合うユニークな設定や、イカした世界観、秀逸なゲームシステムなど前評判が非常に高く、ファンの間で非常に大きな盛り上がりを見せている。 ...
特撮の戦隊ヒーローがTV番組を作るSRPG『Chroma Squad 』 地球を守るのはみんなの力だ!

『Chroma Squad』は、色鮮やかな5人のヒーローが一丸となって悪の怪人と戦う、いわゆる「戦隊モノ」を題材にしたタクティカルなSRPGです。誰もが心を熱く燃やした日曜の朝が、ゲームになりました。
いかにも日本的な題材 ...
開発室Pixelの2Dアクション『ケロブラスター』が公開1周年

昨日、5月11日、昨年発売されたiOS/PC向け2Dアクション「ケロブラスター」が公開してから1周年を迎えた。
『ケロブラスター』は、『洞窟物語』などを制作してきた開発室Pixelが公開した2Dスクロールアクションゲーム。 ...