“乱数徹底排除式”SRPG『匙は投げられた』公開など ~今週のフリゲ・インディーゲームトピックス
本コーナーでは筆者や編集部がピックアップした、ここ1週間ほどのフリーゲームやインディーゲームの話題を毎週土曜日にお届けします。今週の話題は2件です。
SRPG『匙は投げられた』公開
とうがらし氏は5月2日、シミュレーションRPG『匙は投げられた』をフリーゲームとして公開した。
“乱数徹底排除式無双型SRPG”を謳う作品で、攻撃が命中するかどうか、およびクリティカルが発生するかどうかの判定にランダム要素が一切なく、攻撃側と受ける側の命中・回避などのステータスの比較により確定で決まる仕様が特徴。そのため攻撃時に画面表示される命中率やクリティカル率は100か0のみ。
加えて、レベルアップ時のステータス成長にもランダム要素はない。一方で各キャラクターには「自分の攻撃で敵を倒した場合は、1ターンに一度に限り再行動が可能」といった固有能力で個性がつけられており、これらを活かした戦略を楽しめる作品となっている。
また、経験値が入るのは基本的に敵を倒した時とマップクリア時で、後者の入手量が多く設定されており、かつ未出撃メンバーにも入るため、経験値稼ぎのために攻略を引き延ばす必要がない作りとなっている。こうした各種仕様や攻略のコツなどが各マップ開始前の「情報表示」で、ときにキャラクターの掛け合いなども交えながら丁寧に解説されているほか、キャラロストもないなど、全体的な遊びやすさも特徴の一つだ。
弾幕STG『東方錦上京 〜 Fossilized Wonders.』体験版公開
上海アリス幻樂団は、東方Project第20弾の弾幕シューティングゲーム『東方錦上京 〜 Fossilized Wonders.』の体験版をSteamおよびDLsiteにて公開した。
第20弾という記念となる今作は原点回帰を謳っており、プレイヤーキャラクターは博麗霊夢と霧雨魔理沙の二人。今まで解決してきた異変の力をまとって新たな異変に挑むという内容で、過去の異変(≒過去作)をモチーフにした「異変石」を4つまで装備して戦うシステムが特徴。メインとして装備する異変石は強力な「異変攻撃」が行えるほか、ストーリーにも影響する。
また、「異変敵ゲージ」が溜まると「異変敵」が出現するシステムも特徴で、これはボス戦中でも出現する。弾を撃ってくるが倒すと多くの敵弾を消すことができ、大量のアイテムや貴重なアイテムを持っているため、敵でありつつ、有効活用もできるといったシステムになっている。