もぐらゲームス執筆陣の選ぶ 2024年おすすめフリゲ・インディーゲーム17選
2024年も様々なフリーゲームやインディーゲームが登場した。 これまでにも幾多の作品を紹介してきた弊誌もぐらゲームスも2014年3月の開設から10年を数えることとなった。10年という長きに渡って続けることができたのは、ひとえに読者の皆 ...
次元の壁を飛び越える2D×3Dアクション『プロトリジゲン』
「縦」と「横」の2軸で表現されるのが平面の2Dで、「縦」と「横」に「奥行き」を足した3軸で表現されるのが立体の3D。コンピュータグラフィックスやゲームに少しでも馴染みがある人にとっては何を今さらというような話だろうが、今回紹介する作品 ...
デジゲー博2024で見つけたおすすめ同人・インディーゲーム7選
2024年11月3日、同人・インディーゲームの展示・頒布イベント「デジゲー博」が東京・秋葉原UDXの2階および4階にて開催された。毎年の恒例行事ともいえる本イベントは今回で12回目を数え、会場ではのべ204組が出展して例年と変わらぬ賑 ...
兵庫発のインディーゲーム展示会!神戸ゲームラビリンスで見つけた注目インディーゲーム7選
2024年10月26日、インディーゲーム展示会「神戸ゲームラビリンス」が神戸・三ノ宮の神戸電子専門学校 学生会館4階を会場として開催された。主催は神戸電子専門学校の学内インディーゲーム開発スタジオであるKIC Gamesで、今回が初め ...
壊れた銀河の片隅で、きみとふたり。怒涛の展開を1時間に凝縮した短編RPG『ONEXZ』
青年「クリプトン」が目覚めると、そこは宇宙船の中。記憶喪失である彼の前に、銀髪の不思議な少女「ネオン」が現れる。彼女はクリプトンに記憶装置として製造された存在であり、クリプトンの記憶を奪ったのは他ならぬ彼女であることを告げる。そこへ間 ...
狂気の遊園地へようこそ!華やかな演出の数々が目を奪うダークファンタジーアドベンチャー『Illusion Carnival』
今回紹介する作品は遊園地を舞台とした作品である。自分と遊園地の関わり合いがどうだったか…というところを思い返してみると、娯楽を追求するこの生業をしていても遊園地というものに案外縁がなく、上手く紹介できたものか急に不安がよぎったりもする ...
ADV・ノベル&学生ゲームオンリー!東京ゲームダンジョン外伝で見つけた注目インディーゲーム8選
2022年の初開催以降、規模と存在感を大きく増しているインディゲーム展示会「東京ゲームダンジョン」(関連記事)。その派生イベントとして「東京ゲームダンジョン外伝」が2024年7月14日に東京・四ツ谷のnote placeを会場として開 ...
時を操るキノコを傘に、雨の向こうへ。2Dパズルアクション『トキノ降水区』
6月といえば雨の季節。と言いたいところだが、今年は例年に比べて梅雨入りが大きく遅れているという。陰鬱な物として捉えがちな雨だが、降るべき時に降らないというのもそれはそれで寂しい限り。ゲームの中だけでも雨に思いを馳せてみる…というのは気 ...
不思議な地底を不思議な武器で突っ走る2Dアクションシューティング『Rabbit Hole』
後世に多大な影響を与えたルイス・キャロル著の児童文学『不思議の国のアリス』。その冒頭部は「川辺で退屈していた幼い少女アリスが通りすがった白ウサギを追いかけて穴の中へと落ちていき、やがて不思議の国へとたどり着く」というもの。今回紹介する ...
福岡インディーゲームエキスポ2024で見つけた注目インディーゲーム7選
2024年3月23日から24日にかけて、「福岡インディーゲームエキスポ2024」が福岡県福岡市のキャナルシティ博多センターウォーク5階特設会場にて開催された。「福岡インディーゲームエキスポ」は福岡インディーゲーム協会(FIGA)が20 ...