アクション,フリーゲーム

Thumbnail of post image 026

地図アプリによれば、筆者が住んでいる近隣にはパンケーキを提供しているお店が思っていたよりも多いらしい。町を横目に見てみればなるほど、行列ができる観光名所の専門店やハワイアン・レストランなどがある。だがそうした場所は地元すぎると案外行か ...

Steam,インディーゲーム,シューティング

Thumbnail of post image 045

もし、この見出しを見て「本当か?」と疑念を抱いたのであれば、ぜひ即座に回れ右して本作をプレイしてみて欲しい。筆者がまさにこの疑念を抱いたまま本作に触れ、それを見事なまでに打ち砕かれたからだ。シューティングゲームには「敵」が付き物である ...

イベントレポート

Thumbnail of post image 078

2025年3月23日、インディーゲーム展示会「愛知ゲームキャッスル」が愛知県名古屋市のウインクあいち8階展示室を会場として開催された。今回が初めての開催となる。入場はチケット制となっており、当日はのべ53組が展示を行っていた。 ...

アクション,インディーゲーム,パズル

Thumbnail of post image 165

いきなり何を言い出すんだと思われるかもしれないが、筆者はいわゆる「ネコミミ」のキャラクターが大好きである。そこにこんな天真爛漫そうな子を見つけてしまったのならまっしぐら、飛びつかない理由はなかった。しかしそれが長きにわたる苦闘の始まり ...

インディーゲーム

Thumbnail of post image 024

本作は80年代レトロ風・SF・シューティング・ディフェンス・ブロック崩し・アドベンチャーである。色々渋滞していてどういうことなんだ、と早速ツッコミを入れたくなる方も居るかもしれないが、この作品に関しては実際こうなのだから仕方がない。

インディーゲーム,フリーゲーム,特集

Thumbnail of post image 125

2024年も様々なフリーゲームやインディーゲームが登場した。 これまでにも幾多の作品を紹介してきた弊誌もぐらゲームスも2014年3月の開設から10年を数えることとなった。10年という長きに渡って続けることができたのは、ひとえに読者の皆 ...

アクション,フリーゲーム

Thumbnail of post image 125

「縦」と「横」の2軸で表現されるのが平面の2Dで、「縦」と「横」に「奥行き」を足した3軸で表現されるのが立体の3D。コンピュータグラフィックスやゲームに少しでも馴染みがある人にとっては何を今さらというような話だろうが、今回紹介する作品 ...

イベントレポート

Thumbnail of post image 159

2024年11月3日、同人・インディーゲームの展示・頒布イベント「デジゲー博」が東京・秋葉原UDXの2階および4階にて開催された。毎年の恒例行事ともいえる本イベントは今回で12回目を数え、会場ではのべ204組が出展して例年と変わらぬ賑 ...

イベントレポート

Thumbnail of post image 138

2024年10月26日、インディーゲーム展示会「神戸ゲームラビリンス」が神戸・三ノ宮の神戸電子専門学校 学生会館4階を会場として開催された。主催は神戸電子専門学校の学内インディーゲーム開発スタジオであるKIC Gamesで、今回が初め ...

RPG,フリーゲーム

Thumbnail of post image 035

青年「クリプトン」が目覚めると、そこは宇宙船の中。記憶喪失である彼の前に、銀髪の不思議な少女「ネオン」が現れる。彼女はクリプトンに記憶装置として製造された存在であり、クリプトンの記憶を奪ったのは他ならぬ彼女であることを告げる。そこへ間 ...