異世界転移したおっさんとショットガンは“伝説”になる。アクションアドベンチャー問題作『Shotgun Legend』 2018-4-12 アクション インディゲーム 現実世界に生きる人間が何らかのトラブルに巻き込まれ、剣と魔法のファンタジー世界に送り込まれてしまう「異世界転生(異世界転移)」の題材は昨今のみならず、過去においても漫画、アニメ、ゲームで扱われ、多種多様な名作・怪作が生まれた。 ただ大抵、異世界に送り込まれる人間というのは少年か少女。 中年男性……”おっさん”が送り込まれるケースは稀だ。 今回紹介する『Shotgun Legend』は、そん…
ヒーローの座を守るための過激な防衛戦!爆裂魂特盛の演出で送るアクションゲーム『Bleed 2』 2018-3-4 アクション インディゲーム 「ヒーローになりたい!」 「でも、昔のヒーローが今も現役だからなれない…。」 「そうだ!全員ぶっ殺しちゃえ!♪」 そんなオツムは残念だけど、戦闘能力は一級の少女「Wryn」によって21世紀のヒーロー達は肉片一つ残らず鏖殺され、彼女が22世紀を象徴する新しい暴君……もとい、”さいきょうのヒーロー”としてその頂点に立った。 だが、新たなヒーローが誕生すれば、その座を狙う挑戦者が現れるの…
”さいきょうのヒーロー”に憧れる「残念少女」の殺戮劇!? 問答無用の痛快アクション『Bleed』 2018-2-18 インディゲーム シューティング 西暦20XX年、超能力者、ドラゴン、ロボット、芋虫、果てはゲル状のなにかまでもがヒーローとして祀り称えられる黄金時代が到来した。 それから100年後の西暦21XX年。 かつてヒーローと称えられた者達は揃いも揃って堕落。世間も彼らの事を忘れるだけでなく、堕落後もヒーローとして居座り、過去の栄光にすがり続けているため、世代交代も進まずにあった。 ”さいきょうのヒーロー”に憧れる少女「Wryn」は、まさ…
もし、アナタが真正のマゾであるなら、『Sundered』は極上の”くっころ”を味わえるイチオシのARPGだ。 2018-2-4 アクション インディゲーム いきなりだが、今、この記事を読んでいるアナタに聞きたい。どちらの性癖をお持ちであろうか。相手の弱点を見つけると、思わずドツキたくなるサディスティック(S:サド)か。或いは感受的に痛めつけられることに快感を覚え、ビクビクしちゃうマゾヒスティック(M:マゾ)か。 もし後者、それも真正なるものをお持ちであると仰るのなら、今回紹介する『Sundered(サンダード)』はイチオシのアクションRPGだ。 本作…
もぐらゲームス執筆陣の選ぶ 2017年おすすめフリゲ・インディゲーム20選 2018-1-14 インディゲーム フリーゲーム フリーゲーム・インディーゲームに関して様々なニュースが登場した2017年、みなさんはどんなゲームをプレイしただろうか? 2018年が明けてまだ間もないこの時期、これから遊ぶゲームを探し始めている人もいることだろう。今回は、そんな読者の方々に向けて、もぐらゲームスの執筆陣の6名が、2017年にプレイしたゲームの中で特におすすめできるフリーゲーム・インディーゲーム20作品を一挙特集する。 各執筆者が2…
推定300体以上のエイリアンを一機の戦闘機で返り討ちにする、オシャレな”ばくれつ”シューティング『Graceful Explosion Machine』 2017-12-31 インディゲーム シューティング 『Graceful Explosion Machine(グレイスフル エクスプロージョン マシーン)』は、カナダのインディーデベロッパー「Vertex pop」開発によるシューティングゲーム。2017年4月6日、北米でNintendo Switch向けダウンロードソフトとして発売された。 日本では7月28日、インクを撒き散らすイカが再臨して間もない時期に発売。その二週間後の8月9日にはPlay…
1930年代のカートゥーンと1980年代のアクションゲームへの狂気に等しい愛情に溢れた大作『Cuphead』 2017-12-24 アクション インディゲーム 毎年6月にアメリカ・ロサンゼルスにて開催される、世界最大のコンピュータゲーム見本市「Electronic Entertainment Expo(通称:E3)」。今から3年前の2014年、そんなE3で実施されたマイクロソフトのXboxプレスカンファレンスにおいて、大きな注目を集めたインディーゲームがあった。これより紹介するアクションゲーム『Cuphead』だ。 カナダの独立系スタジオ「Studio …
短編フリゲSRPG『マリィと賢者の森』 “何かが足りない魔法少女”と“ヘンテコ仮面精霊”の悩める旅路 2017-12-17 シミュレーション フリーゲーム 魔法を使わない人間達との交流が上手くいかない、人前で魔法を使ってはならない制約に苦しむ、辛いことや悲しいことを抱える癖に悩まされる、他の仲間達のように箒で空を飛べない…などなど。魔法少女というものは、常に悩みを抱え、それに苦しめられることが多い。 酷いものでは望みもしない魔力を手にして、家族など周囲から忌避されて人生に絶望し、自ら進んで人身売買にかけてしまうケースもあるぐらいだ。後にその人物は、遠…
デジゲー博2017で見つけたイチオシの同人・インディゲーム11選 2017-11-26 イベントレポート インディゲーム 2017年11月12日、同人・インディーゲームの頒布イベント「デジゲー博」が東京・秋葉原UDXにて開催された。 今回で開催5回目を数え、毎年恒例となりつつある本イベントだが、これまでと変わらぬ大きな賑わいを見せていた。もぐらゲームスでは昨年に引き続き、デジゲー博での取材を行った。 今年は秋葉原UDX2階の「AKIBA SQUARE」のみならず、4階の「UDXギャラリー」にも会場を拡大しての開催…
「東京ゲームショウ2017」注目のインディー作品8選 2017-11-12 イベントレポート インディゲーム 9月21日から24日にかけて開催された「東京ゲームショウ2017」では、今年もインディーゲームコーナーが開設され、国内外から多様な作品が出展された。また、インディーゲームコーナー以外でもインディー発のタイトルを見かけることができた。 今回は、東京ゲームショウで本誌が注目したインディータイトル8作品をご紹介する。諸事情により掲載が遅くなってしまったが、さまざまなジャンルの作品をピックアップしたので、…