インディーゲーム

Thumbnail of post image 124

『Nom Nom Galaxy』は、Q-Gamesの手掛けるPixelJunk™ シリーズの最新作。キュートなグラフィックの2Dフィールドを探索し、原生生物とバトルしながら建物を作っていく……。いわゆるサンドボックスタイプのゲームとな ...

ニュース,フリーゲーム

Thumbnail of post image 162

「3分ゲーコンテスト」といえば、2004年から2008年にかけて定期的に開催されていた「3分で遊べるゲーム」だけを題材としたコンテストだ。フリーゲームには数十時間を超える重厚長大な作品もあれば、わずか30分や15分に魅力をぎゅっと凝縮 ...

アドベンチャー,スマホゲーム,フリーゲーム

Thumbnail of post image 130

アドベンチャーゲームやノベルゲームには、プレイヤーが選べる「選択肢」の存在がある。作中でさまざまな出来事に遭遇する主人公。それを前にして現れる選択肢をプレイヤーが選び、物語が分岐していく。こういった物語の分岐性がアドベンチャーの醍醐味 ...

パズル,フリーゲーム

Thumbnail of post image 102

全国一の栄冠を手にするため、高校球児たちが白球を投げては打ってする甲子園。日本における夏の風物詩のひとつだ。投手の投げたボールや打者の打ち返したボールの行き先を見極め、追いかける選手たちを見ていると、ある一人称パズルを思い出す。

フリーゲーム,ホラーゲーム

Thumbnail of post image 191

夏といえばホラーである。筆者は、身の毛もよだち、背筋を寒気が走るようなホラーゲームをこれまでもレビューしてきた。ホラーゲームが大の苦手なのにもかかわらず、だ。

約1年前、筆者は一つのホラーゲームをレビューした。

インディーゲーム,フリーゲーム

Thumbnail of post image 199

夏真っ盛り。ビジネスパーソンの皆様はいかがお過ごしだろうか?お盆は休みを取れただろうか?今回は、忙しい皆様の空き時間をさらにビジネス一色に染めるべく、フリーゲーム・インディゲーム作品の中から選りすぐって「ビジネスパーソンに遊んでほしい ...

インディーゲーム,ニュース

Thumbnail of post image 168

国内外のインディゲームを配信しているPlayismでは、8月11日から25日までの間、最大90%OFFのサマーセールを開催している。これまでもぐらゲームスでも紹介してきたゲームもセール対象となっているので、この機会にぜひプレイしてみて ...

RPG,インディーゲーム

Thumbnail of post image 171

本日は2015年7月にリリースされたばかりのタイトルについて紹介したい。自動探索型RPG『マジックポーション・エクスプローラー』だ。

本作はインディーゲームの祭典BitSummit2015にて会場限定の先行販売を行い、その ...

RPG,フリーゲーム

Thumbnail of post image 155

フリーゲームには、コンシューマゲームでは見ることの少ない、数十分から短時間でクリアできる短編RPGが数多く存在する。それらの中には物語性の重視、はたまた、RPGの魅力の一つであるバトルシステムがこだわり抜かれたものなど、多種多様だ。

ニュース,フリーゲーム

Thumbnail of post image 195

先日紹介した、「第7回 WOLF RPGエディターコンテスト」の投票期間がついに開始された。

通称「ウディコン」と言われるこのコンテストは、その年に「WOLF RPGエディター(ウディタ)」を使って作られたフリーゲーム作品 ...