「戦闘」の無いフリゲRPG『なれのはてのものがたり』。魔王を倒した勇者は、真実を探す旅に出る。

「RPG」と聞くと、どういったゲームを思い浮かべるだろうか?
敵と戦い、お金や経験値を稼いで、さらなる強敵と戦う。そして、最後に待ち受けるラスボスを倒して、ハッピーエンドを迎える…。オーソドックスなRPGとしては、このように「 ...
大作フリーゲームRPG『Tactical Chronicle』。100年間かけて自分だけの戦術を完成させろ!

今回は長い夏休みにオススメなフリーゲームRPG『Tactical Chronicle』を紹介します。このゲームは過去にフリーゲームRPG『Happy & Birthday』などを発表したカレプリ氏の新作です。そして本作は筆者 ...
「静」の演出がたまらないフリゲアドベンチャー『31日の彼』。静かに進められる魔女狩りの謎

ゲームにBGMは欠かせないものだ。これまで様々なゲーム向けに生み出されてきた楽曲の数々は「ゲーム音楽」というジャンルを築き上げてきた。筆者も御多分にもれずゲーム音楽好きである。
『Crypt of the NecroDan ...
恐怖の謎解きアドベンチャー『Killer in the Forest』。文章に隠されたトリックを見破れるか?

今回は、ノベルゲーム制作ツール「Script少女のべるちゃん」で制作された探索型ホラーアドベンチャー『Killer in the Forest』を紹介する。「Script少女のべるちゃん」とは、フリーで使えるノベルゲーム制作ソフトで、 ...
フリゲアドベンチャー『死ンデル嬢と魔法使い』。ゾンビになってしまったお嬢様とカッコイイ執事、メイドの脱出劇

先日、短時間でプレイできるフリーゲームを紹介した。1時間程度という非常に短い時間でエンディングまで至るアドベンチャーゲームが増えてきている。
30秒でクリアできる作品も!短時間で楽しめるフリーゲームまとめ
短編 ...
第7回WOLF RPGエディターコンテスト(ウディコン)、締め切りまであと1ヶ月!

「WOLF RPGエディターコンテスト(通称ウディコン)」といえば、数々の名作フリーゲームを世に送り出してきた、WOLF RPGエディターでフリーゲームを制作するクリエイターにとっての登竜門だ。
前回(第6回)は、1位『R ...
クトゥルフ神話キャラの育成フリーゲーム『if.C』がオゾマシカワイイ

「クトゥルフ」はTRPGや実況動画での人気により、最近また人気となっているジャンルだろう。フリーゲームでも、クトゥルフをテーマとしたゲームは出てきている。もぐらゲームスではクトゥルフRPG『SAVE』や、ノベルゲーム『クトゥルフの弔詞 ...
30秒でクリアできる作品も!短時間で楽しめるフリーゲームまとめ

フリーゲームには、短い時間でクリアできる作品ながら何回も遊びたくなるゲームが数多くある。今回は、そんな短時間で遊べるゲームの中でも、名作から知る人ぞ知る作品まで、もぐらゲームスの選んだ7つのゲームを紹介しよう。
今回取り上 ...
双子の姉妹を交互に操作して、お化けと鬼ごっこ。フリーホラーゲーム『少女繭中』

プレイヤーが操作するキャラクターを入れ替えて進んでいくゲームシステムは「ザッピング」と呼ばれる。複数の視点から見たストーリーが描かれることで、プレイヤーは物語も紐解いていく楽しさをを味わうことができる。フリーゲームのアドベンチャーでは ...
たった1人で制作されたメトロイド系探索アクション『Axiom Verge』はファミコン時代へのラブレター

ファミコンのようなグラフィックが目を引く『Axiom Verge』は、探索型の2Dアクションゲームです。いわゆる”メトロイドヴァニア”(『メトロイド』と『キャッスルヴァニア(悪魔城ドラキュラ)』を合わせた造語) ...